80年代の「お笑い・バラエティ番組」人気TOP10
今回はウェブアンケートにて総勢11430名に調査した「もう一度見たい!80年代のバラエティランキング」を発表します。毎週楽しみにしていたお笑い番組は?さっそくランキングをチェック!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【もう一度見たい!80年代のバラエティランキング】
第1位 8時だョ!全員集合
第2位 オレたちひょうきん族
第3位 なるほど!ザ・ワールド
(4位以下は『ランキングー!』サイトに掲載中)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:30代以上の男女(性別回答しないを含む)11430名
土曜8時はテレビの前で大爆笑!1位は「8時だョ!全員集合」!
<投票者のコメント>
「ドリフターズが好きだから」
「生放送だったよなぁ」
「ドリフターズのコント最高」
もう一度見たい!80年代のバラエティランキング、1969年から1985年にかけて放送された「8時だョ!全員集合!」が第1位に輝きました!
ザ・ドリフターズのメンバーをメインに、当時の人気者が沢山ゲスト出演していました。歌やショートコントコーナーだけでなく、大掛かりなセットで繰り広げられる番組前半のドリフのコントも全て生放送!!「東村山音頭」「ひげダンス」「志村、うしろー!」等、番組から生み出された流行は数知れず。今でも語り継がれる伝説の番組ですね。
人気スターが続々誕生!2位は「オレたちひょうきん族」!
<投票者のコメント>
「たけしさんやさんまさんの初期の頃が懐かしい」
「子供の頃よく見てたから」
「ひょうきんベストテンがもう一度見たいですね」
1981年から1989年に放送された、「オレたちひょうきん族!」が第2位に選ばれました。ビートたけしさんを筆頭に、明石家さんまさん、島田紳助さん、片岡鶴太郎さん、山田邦子さん…今では大御所となる超人気者たちが出演していました。念入りに稽古を重ねたコントではなく、アドリブや楽屋ネタ満載で繰り広げられるコーナーやコントにみんなお腹を抱えて笑いましたね。「タケちゃんマン」「ブラックデビル」など人気キャラクターも多数生み出しました!
トランプマンのマジックコーナーも楽しかった!3位は「なるほど!ザ・ワールド」!
<投票者のコメント>
「世界旅行した気分になれました」
「今でも似た番組はあるとは思うけど、面白かった!」
「世界を旅するレポーターが面白い」
愛川欽也さん、楠田枝里子さんが司会を務めていた「なるほど!ザ・ワールド!」(レギュラー放送は1981年~1996年)が第3位に!世界の様々な風習をVTRで紹介し、クイズで競う紀行クイズ番組の元祖と言える存在です。愛川さんが解答者の机を叩いて「はい消えたー!」が名物になったり、お気に入りの解答者にはヒントを大サービスしたり…それにテンポよく合いの手を入れる楠田さんとの掛け合いが見事でした。
2004年以降、爆笑問題や有吉弘行さんが司会を務める特番としてたびたび放送されています!
4位以下は世界まるごとHOWマッチや、クイズダービー、夢で逢えたらなどがランクイン!