Yahoo! JAPAN

シンプルに暮らしたい人へ!「小さな暮らしに整える」ために実践すべき“3つのこと”

saita

シンプルに暮らしたい人へ!「小さな暮らしに整える」ために実践すべき“3つのこと”

やるべきことが多すぎる毎日に疲れて、家を片付けたい、暮らしをシンプルにコンパクトにしたいという方も多いのではないでしょうか。筆者自身、3人の子育てを大切にしながら、片付けの仕事を続けるために、小さな暮らしに整えることを意識してこれまで暮らしてきました。そこで、今回の記事では「小さな暮らしに整える」ために、実践してきたことをご紹介します。参考にして頂けると嬉しいです。

1.どんな暮らしがしたいか具体的にイメージする

stock.adobe.com

何となく片付けたい、スッキリとした暮らしを送りたいといった、漠然としたイメージから一歩踏み込んで、具体的にどんな暮らしがしたいかイメージしていくことが大切です。

例えば、キッチンでの食事作りに、ストレスを感じていて時間がかかっていると感じているのだとしたら、「食事作りに掛ける時間が最小限になって、食事作りを楽しめるキッチンにしたい」や、毎朝の洋服選びに時間がかかっているのであれば、「洋服選びにかける時間が最小限で、楽しい時間になるクローゼットにしたい」というように、片付けたその先にどんな時間を過ごしたいか……をイメージしていくと、自然とどんな風に片付けをしていけばいいのか、行動ベースに落とし込むことができるようになります。

忙しい日々の中の暮らしのモヤモヤを見逃さず、ていねいに拾い上げて自分がどんな暮らしがしたいか、しっかりと向き合ってみてください。

2.あってもなくてもいいモノを減らす

stock.adobe.com

どんな暮らしがしたいか具体的にイメージしたら、実際にモノと向き合い必要なモノ、大切なモノを選んでいく作業を進めていきます。その際、まず真っ先に、あってもなくてもいいモノを減らすことからはじめてみてください。

なんとなく持っているモノ、あってもなくてもいいモノと、その家のモノの総量は比例するといわれています。今の暮らしに必要なモノ、大切なモノだけに囲まれた暮らしは、思っている以上に身軽で心地よいものです。持っていることで暮らしが豊かになるモノを選ぶ作業を楽しんでみてください。

3.モノをむやみに増やさない習慣を

stock.adobe.com

たくさんの情報が行きかう今の時代、おしゃれなモノや便利なモノがどんどん視界に入ってきます。広告に踊らされてついつい買ってしまいそうになるのをこらえて、モノをむやみに増やさない習慣をつけましょう。新しく家にモノを入れる際は、「本当に必要なモノか?」「家に代用できるモノはなかったか?」としっかりと吟味した上で、本当に必要なモノだけを購入するようにしましょう。

しっかりと吟味することを繰り返していくことで、自分にとって大切なモノ、必要なモノを見極める自分軸が育っていきます。この繰り返しを続けていくことで、自分自身の暮らしそのものを楽しみ、慈しむことができるようになっていきます。


「小さな暮らしに整える」ために、実践してきたことをご紹介しました。3人の子育てをしながら片付けの仕事をしてく過程の中で、さまざまなモノ、コトに優先順位をつけながら、小さな暮らしに整えることを実践してきました。大切にしたいモノ、コトを大切にするには、「小さな暮らしに整える」ことは必須でした。あなたが本当に大切にしたいモノ、コト、時間は何か? ご自身に問いかけながら、整えてみてください。

Kazuko/整理収納アドバイザー 整理収納教育士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたは生成AIさんと親しくしていますか?

    TBSラジオ
  2. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  3. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  4. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  5. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  7. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  8. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  9. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers