Yahoo! JAPAN

【麺や 句來夢】広島市佐伯区のシェル系ラーメンを覆麺調査団が調査しました

ひろしまリード

目隠し(通称:覆麺)をして感覚を研ぎ澄まし、至高の一杯を調査する「ひろしま覆麺調査団」。

今回は、麺バーの中田麺の代打として、榮 真樹アナウンサーが参加。広島市佐伯区にあるシェル系ラーメンを調査します。

ひろしま覆麺調査団===
【麺バー】
・てつじ(シャンプーハット)
・池田裕楽(STU48)
・中田麺 ※欠席

【見届け人】
・まつはましん
===

前回記事

【ひろしま覆麺調査団】ビジュ最強!具だくさん&もちもち食感がやみつきになるまぜ麺を調査しました

【榮アナ、参戦】

このコーナーのナレーションを担当している榮アナウンサーが代打参戦

広島市佐伯区にやってきた覆麺調査団。

覆面をして、調査するお店に向かいます。

ロケを楽しみにしてくれている?池ちゃん

覆面をして歩くことに慣れていない榮アナウンサーは及び腰に……

お店の前に芝生があることに気づいた麺バーたち。

「カフェのようなおしゃれなお店!?」

期待が高まります。

「めちゃくちゃおしゃれな店!?」とてつじ

お店に入るも、大将との距離感が分からず。大将も苦笑い

【調理開始】

早速、至極の一杯を作っていただきます。

大将が調理する様子を観察する覆麺調査団

「チャーシューあぶってる」(てつじ)

「匂いも全然こない」(池ちゃん)

感覚を研ぎ澄まし、考察を始める麺バーたち。

おしゃれな雰囲気から「ミスタードーナツのサイドメニューみたいな一杯が出てくるのでは」と話す池ちゃん

麺が茹で上がり、湯切りの音を聞く。

「折りたたむように麺を盛っていますよね?」(てつじ)

「てつじさん、見えてます?」(大将)

てつじの鋭い考察がずばり的中

さらに、

「もともと大将はイタリアンとかのシェフですか?」(てつじ)

「正解です」(大将)

冴えわたるてつじの考察

【食材の考察で盛り上がる!】

至極の一杯が完成

いざ、実食!

「めっちゃいい香りするよね」(てつじ)

「海苔みたいな香り」(池ちゃん)

麺の香りについて話す2人の横で、れんげと皿がぶつかりカシャンッと音を立ててしまう榮アナ。

覆面をしての調査に不慣れな榮アナ

スープを一口飲み、てつじがひらめきます。

「分かった!大将、これシェル系ですね?」(てつじ)

「シェル系です」(大将)

シェル系とは、貝系のスープのラーメンのこと。ラーメン通たちは“シェル系”と呼んでいるそうです。

「シェル系の中でも、ハマグリとか?」(榮アナ)

「貝柱です!」(池ちゃん)

「池ちゃん、違う違う!」(てつじ)

何の貝か気になる麺バー達

「固めに茹でてますよね?シェフ」(てつじ)

「自然にシェフと言うのは……」(まつはましん)

上品なラーメンの味わいから、思わず大将をシェフと呼ぶてつじ

豚のチャーシューに気づいた榮アナ。さらに、

「チャーシュー2種類?シェフ、あります?鶏も」(榮アナ)

「鶏もあります」(大将)

榮アナ、考察が当たります

「シャキシャキしたものが入っている」(池ちゃん)

「シャキシャキというか、コリコリじゃないですか?」(榮アナ)

「メンマ?」(池ちゃん)

池ちゃん、正解!メンマを切り刻み、あえて食感を変えているそうです

貝をそのまま食べそうになるてつじ。「かみ砕かなあかん食材!?」

【シェフと“ご対麺”】

覆面を外し、シェフと“ご対麺”。

スタイリッシュな店内に驚く麺バー

シェフの田中 悟司さんと“ご対麺”

覆麺調査団が訪れたのは「麺や 句來夢(くらむ)」。

カフェのような洗練されたお店で、シェル系ラーメンを提供しています。

調査した一杯は「貝出汁らぁ麺 白絞り醤油」。

「てつじさんが鋭すぎた。池ちゃんはメンマにたどり着いた」と絶賛する田中シェフ。

シェフが忘れてしまったのか、チャーシューを当てたにも関わらず、褒められなかった榮アナ。この表情です

鶏と豚のチャーシューは低温調理でやわらかくしっとりと仕上げています。

メンマはラーメンと調和させるために細切りに。ラーメンにのせている貝はハマグリです。

覆面をしていたが、ハマグリの貝をきれいに皿に入れていたてつじ

スープにはハマグリやアサリ、シジミといった他の貝も使用。

まさに“シェル系”ラーメンの真骨頂です。

香川県出身の田中シェフは、東京の専門学校で洋食を学び、洋食レストランで働いていたそう。

洋食の基礎的な技術を応用して、ラーメンのスープ作りに生かしているんだとか。

2022年にオープンした麺や 句來夢。

田中シェフは、広島に来る前は銀座にある「むぎとオリーブ 銀座本店」で働いていたそうです。

縁あって広島にやってきたシェフ

【覆麺クイズ】

田中シェフの経歴を知ったところで、“覆麺クイズ”。

「シェフはお店の営業中、何をしている?」

麺や 句來夢の“覆麺クイズ”

「貝を磨いている」(榮アナ)

「外の植物の水やり」(池ちゃん)

「店内でカンツォーネ」(てつじ)

正解は……

「仕込み以外は厨房の外に出て、接客対応をしています」

全員不正解!シェフは接客にも注力していた

「お客さんとの会話も調味料」と話す田中シェフ。

シェフとの会話も楽しみながら、シェル系極上ラーメンを堪能してみてはいかがでしょうか。

麺や 句來夢 詳細情報

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年11月6日、13日放送)

ライター:神原知里

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. 子連れ大歓迎◎ 「シンガポール発の中華レストラン」が日本初上陸【京都市下京区】

    きょうとくらす