『白猫だと思って飼い始めたら……』成長後→まったく別の色に変わった『まさかの光景』が57万再生「ずっと可愛いね」「逆にラッキーw」
白猫だったはずの子猫の成長の様子がTikTokに投稿されました。動画の再生回数は57万回を超え「パン焼けた!かわいいね」「本当可愛くなってますね」「部分的な茶色が可愛いね」といったコメントが集まっています。
白い子猫をお迎え
2014年投稿者さんのおうちに迎えられた子猫は「白猫」だと思われていました。しっぽにうっすら縞模様が見えますが、ほとんど白い毛です。すくすくと成長していくと変化があったのだそう。
色が変わった!
白猫だと思われていましたが、顔や足先、しっぽが茶色くなったそうです。投稿者さんは「超かわいく育った」とコメントしています。成長していく中で、毛色の変化はよくありますが、その変化も愛されていることが伝わってきます。
可愛く成長
動画に登場した猫ちゃんは「まりお」くんです。まりおくんのような模様の猫は「笹かま猫」と呼ばれているのだそう。そして、白猫と思わせて違う色になるので「白猫詐欺」とも呼ばれているそうです。
まりおくんはとても甘えん坊なようです。投稿者さんがお風呂から出てくるのを待っていたり、なでてほしくて可愛く鳴いてアピールしたりするのだそう。投稿者さんと相思相愛で、会話もできるそうです。とても可愛く成長したまりおくんでした。
投稿には「あるあるですね!我が家もそうでしたw」「白猫詐欺に結構あわれている主さん、いるんですね」「可愛い!うっすら焦げ目がついてwww」といったコメントが寄せられています。
TikTokアカウント「じゅりあんぐ!」では、まりおくんと投稿者さんの仲良しな様子が投稿されています。
写真・動画提供:TikTokアカウント「じゅりあんぐ!」さま
執筆:tonakai
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。