Yahoo! JAPAN

人気のパン屋「ウタリ」が美しが丘店限定でソフトクリームを開始!本店のカヌレも大人気

SASARU

札幌中心部から車で40分ほどの、北広島市にある『森のパン工房 ウタリ』
動物たちのかわいい看板が目印で、ハード系のパンや新食感のカヌレが評判のお店です。

清田区のTSUTAYA美しが丘店では、この夏パン屋さんならではのソフトクリームもスタートしています。店主の佐藤さんに詳しくお話を伺ってきましたよ。

週末はオープンから並ぶほど人気!うれしい取り置きシステムも

「森の中にあるパン屋さん」のイメージにピッタリなかわいい店内には、焼きたてのパンがずらり。

約17〜18種類のパンと、季節ごとに入れ替わる限定のパンが並び、週末には開店と同時にお客さんが列を作ります。

お店の一番人気は『ライ麦クロワッサン 260円(税込)』。日本人の口に合うようこだわっており、ライ麦の風味や食感のいいクロワッサンが味わえます。

ドイツ産のライ麦や発酵バターを使用し、「ライ麦だけど酸味がなく固すぎない」味わいに仕上げているんだそうです。

夏季限定の『パインとマカダミア 454円(税込)』は、「待ってました」という常連さんもいるという毎年人気のパン。

道産の小麦粉を使用し、中にはクリームチーズが練りこんであります。ほどよいハード感の歯ごたえで、パインの爽やかな風味や、マカダミアの食感がアクセントになります。

そのクセになる味わいに、雪解け時期から「まだなの?」という常連さんもいるんだとか。

『カヌレ 270円(税込)』は、10個近く取り置きするお客さんもいるほどの人気商品。

ウタリのカヌレは、“外が固めで、中はやわらかい”というギャップが特徴で、サクもちっとした食感がクセになります。

佐藤さんによると、フランスパン専用の粉でカヌレを作ることで、外と中の硬さの差が激しくなるんだそうですよ。

『スペルト小麦の寒麹の古代パン 454円(税込)』も、ウタリの看板商品の1つ。

古代小麦ともよばれるスペルト小麦は、北海道産のものを100%使用し、風味がよく、栄養価が高いのが特徴です。

あまり聞き馴染みのない“スペルト小麦”ですが、普通の小麦の5倍近く栄養価が高いんだとか。

砂糖と塩の代わりに寒麹を使うことで、よりスペルト小麦の風味を引き立てているんだそうですよ。

取り置きや定期便もおすすめ

ウタリ本店のパンはどれも取り置きが可能で、Instagramのメッセージ機能や電話から注文ができます。

個人店のパン屋さんには珍しい“定期便”も人気で、道外から取り寄せるお客さんもいるんだとか。

『朝食セット』とちょっとお得な『おまかせセット』があり、フードロス削減の目的もあって始めたんだそうです。

TSUTAYA美しが丘店ではソフトがスタート!

『森のパン工房ウタリ』のパンは、清田区の“TSUTAYA美しが丘店”内の一角でも購入できます。

調理パン、おやつ向けのパンが多く並び、本店とはまた違ったパンが味わえますよ。

そんなウタリの支店TSUTAYA店では、6月21日から『ソフトクリーム』の販売がスタートしています。※本店では販売していません

『クロワッサンソフト 650円(税込)』など、一番人気のパンとコラボしたソフトクリームも。手に取ったお客さんからは「濃厚なのに後味がさっぱりしていておいしい」という声が聞けたんだそうです。

日高産の生乳を100%使用し、ミルク感がありつつ後味はさっぱりするソフトに仕上げたんだそうです。

アイス系のお店に勤務していたという販売担当の飯田さん協力のもと、「食べ終わった時にくどくない、食べやすいソフトクリーム」を開発したんだとか。

ソフトクリームの販売は、夏季限定かと思いきや「通年を予定しています」とのこと!

「ソフトとシュトーレンの組み合わせもありかな、と考えたりもしています。パン屋ならではのソフトクリームを広げていきたいです」と、佐藤さん。

今後のソフトクリームやパンとのコラボにも期待が膨らみます。

ウタリ TSUTAYA美しが丘店
住所:札幌市清田区美しが丘3条4丁目1-10
時間:パン 午前10時〜午後7時30分
ソフトクリーム 午前10時〜午後4時
定休日:火曜日

「こんなところにパン屋さんが?」

『森のパン工房』というだけあって、建物のない細道を進んだ先にあるウタリの本店。

立地の影響により、天候によってはフードロスが産まれてしまうこともあるんだとか。そのような背景から、“おまかせ”の定期便を取り入れています。

「車がない」「冬道の運転に自信がない」という方でも、手に取りやすい工夫をしているんだそうです。

本店まで札幌中心部からは車で40分と、夏のドライブに最適な距離。

木漏れ日の下で紙袋を片手にパンの香りを思いっきり吸い込む、そんなお休みを過ごしてみてはいかがでしょうか。

森のパン工房ウタリ
住所:北広島市輪厚308(ニーウンペツの森 敷地内)
時間:午前10時〜午後4時
Instagram:@utaripan1029
定休日:火曜、水曜
駐車場:あり

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題ニュース】これが焼肉きんぐの本気だ!!「初の肉フェス」で高コスパ焼肉食べ放題がさらに進化!!

    ウレぴあ総研
  2. 犬を絶対に散歩させてはいけない『夏の時間帯』とは?炎天下の地面を歩かせる危険性やリスクまで

    わんちゃんホンポ
  3. 【ディズニー】買ってよかった~!70周年記念の「高コスパお土産」現地購入レビュー【海外ディズニー】

    ウレぴあ総研
  4. 合言葉を言うと「コーヒー無料券」もらえる。ベックスコーヒー30周年の記念キャンペーンが始まるよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. <義両親には5千円?妻の不満>旦那の一言で、モヤモヤ!夫婦の旅行を楽しみにしてたのに【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 今年も「ひろしま盆ダンス」2日間の開催決定!被爆80年の特別企画で平和の想いを発信

    旅やか広島
  7. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  8. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  9. 群馬でLACCO TOWER主催のスリーマンイベント『Me Three 2025」』開催決定 BRADIO、ラックライフが出演

    SPICE
  10. 猫の寄生虫『トキソプラズマ』にはどんな危険姓が?症状や予防法など、知っておくべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ