Yahoo! JAPAN

『よく鳴く猫』と『めったに鳴かない猫』の違い3選 それぞれとのうまい付き合い方も

ねこちゃんホンポ

1.品種の違い

面白いことに、おしゃべりかどうかは猫種によっても違うようです。以下の猫種は、比較的よく鳴くといわれています。

✔シャム
✔ベンガル
✔サイベリアン

シャムやベンガルは、もともと持っている特性としておしゃべりが好きな傾向があるのだとか。声も非常に大きく、飼い主さんに色々なことを鳴き声で伝えてくれます。サイベリアンは穏やかな性格ですが、遊ぶことが大好きという特性があります。そのため、遊びの中でたくさんおしゃべりをしてくれるようです。

反対に、以下の猫種はあまり鳴かないといわれています。

✔ペルシャ
✔ヒマヤラン
✔エキゾチックショートヘア

ペルシャやヒマラヤンのような長毛種は、物静かな性格の子が多い傾向があります。人間と同じように、おとなしい子は声で何かを伝えることがあまりありません。エキゾチックショートヘアは短毛種ですが、ペルシャの血が入っているため穏やかで無口な子が多いのでしょう。

2.環境の違い

生きてきた環境が、猫のおしゃべり度を変えることもあります。分かりやすいのは野良猫です。自然界の中で、猫が鳴き声でコミュニケーションを取ることは滅多にありません。無駄に鳴くことは、外敵に自分の居場所を知らせることになるからです。

野良猫たちが鳴き声の代わりに使うのは、ボディランゲージやニオイです。潜在的に鳴くことを自制しているため、保護されたあともあまり鳴かない猫になります。

反対に、生まれたときから人間と暮らす猫は、おしゃべりになる傾向があります。「お腹が空いた」「トイレを綺麗にしてほしい」などの要望を伝えるには、鳴き声が一番有効だからです。鳴いて訴えが通ったことが成功体験となり、なおさら鳴く頻度が上がります。

3.ステージの違い

同じ猫でも、ステージによって鳴いたり鳴かなくなったりします。ステージとは年齢のこと。代表的なものでは、子猫のうちはどんな猫もよく鳴きます。それは母猫にお世話をしてもらうためであり、本能的なものと言えるでしょう。

成猫になると、子猫のときと比べて鳴く頻度が下がります。そして老猫になると、今度は認知症の影響でおしゃべりになる子が出てきます。最近愛猫がよく鳴くようになったな…と思ったら、認知症を疑ってみてもいいかもしれません。

また、雌猫は発情期に突然おしゃべりになることがあります。雄猫を呼び寄せるため、甲高い声で鳴き続けます。自然界では春~夏が発情期ですが、家で飼われている猫は季節を認識しにくいため、突然発情が始まることがあるのです。

4.付き合い方のポイント

よく鳴く猫には

おしゃべりな猫はアピールが分かりやすいため、コミュニケーションを取りやすいといえます。しかしあまりに鳴くと、近所迷惑になってしまうこともあるでしょう。その場合には、猫が鳴く前に先回りして要望を叶えてあげてみてください。成功体験を減らすことで、徐々に鳴くことへの依存心がやわらぐ可能性があります。

また、飼い主さんとのコミュニケーション不足でよく鳴くようになっているケースもあります。猫とおしゃべりするときは、やや高めのやわらかい声で語り掛けるように話してみましょう。また、一緒に遊ぶ時間を増やすことで、猫の情緒が安定して鳴く頻度が下がることもあります。

めったに鳴かない猫

あまりに鳴かない猫は近所迷惑にはならないものの、何を考えているのか分かりにくいという難点があります。声ではなくボディランゲージや表情で気持ちを伝えている場合があるので、愛猫の様子をしっかり観察してみるといいでしょう。静かな訴えを読み取ってあげることで、猫からの信頼度も上がります。

まとめ

生まれもった気質や育った環境など、猫のおしゃべり度はさまざまな要因によって決まります。いずれにしても、その猫の持つ個性として受け止めてあげるのがいいでしょう。

よく鳴く猫とあまり鳴かない猫では、付き合い方にも違いがあります。それぞれに合った方法で、上手にコミュニケーションを取ってくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『コンパルこどもフェスタ2025』が開催されます

    LOG OITA
  2. 玖珠町で『第76回日本童話祭』が開催されます

    LOG OITA
  3. 【鎌倉 オープンレポ】Kimy KOMBUCHA - 絶大な人気を誇るKOMBUCHAマイスターKimyさんによる、クラフトKOMBUCHA専門店

    湘南人
  4. 釣り大会『五ケ所湾マダイチャレンジ』が開催【三重・南伊勢】本命渋めもゲスト豊富で盛況

    TSURINEWS
  5. 2試合連続安打となる2点適時二塁打で打率.342と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也/小幡竜平に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 【ドロドロ泥沼】目が離せない!不倫・浮気ドラマランキング!「金曜日の妻たちへ」「失楽園」「昼顔」、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 【新潟県初全国大会出場】マスヤ味方店の栗林礼奈さん、新潟市の中原八一市長を表敬訪問

    にいがた経済新聞
  8. 開志専門職大学教授・早川千絵監督作「ルノワール」、カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ出品

    にいがた経済新聞
  9. 4月30日、三室戸寺の「平戸つつじ園」に行ってきました!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【住宅地付近に出没】新潟県長岡市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞