Yahoo! JAPAN

オレンジ搾るジュース自販機の〝りんごバージョン〟が爽快すぎ 青森県産「サンふじ」が一瞬で!?

Jタウンネット

画像は編集部撮影

近頃、オレンジを目の前で搾ってジュースにしてくれる自販機をよく見かけるようになった。


【動画】リンゴを丸ごと粉砕!?〝生搾りリンゴジュース〟の製造過程を見る


最初見たときは「なんて画期的なんだ!」と驚いたものだが、今やいろんなところにあり、もはや見慣れたといっても過言ではない。

しかし2025年8月、Jタウンネット記者は再び新鮮な驚きを味わった。生搾り自販機・リンゴ版を発見したのだ。

生搾りオレンジジュース自販機「Feed ME Orange」を展開する ME Group Japanによる「Feed ME Apple」だ。

リンゴの生搾りって......どうなるの?

早速お金を入れると、自販機が動きはじめる。

上のレールを転がって、リンゴが出て来た。

そして......。

リンゴがコロリと転がってきて...

うわー!(画像は編集部撮影)

粉砕された。

リンゴは一瞬の内にぐにゃりと形を変え、下へと吸い込まれていく。

こ、これがリンゴの生搾り......。

呆然としている内に、もう1個りんごが転がり出てきて、それもあっけなく粉砕された。

どんどん跡形もなく...(画像は編集部撮影)

リンゴが丸々2個入ったリンゴジュースは、果実をそのままかじっているかのようにフレッシュ。さっぱりした甘さで、おいしかった。

美味でした(画像は編集部撮影)

この自販機で使用されているのは、青森県産の「サンふじ」とのこと。だからこんなに甘みと酸味のバランスが絶妙なのか!

価格は1杯税込み600円(設置場所によって異なる)。

記者はJR横浜駅東口・横浜中央郵便局のすぐ横で見つけた。ほかの場所でもX上で目撃情報が上がっている。

公式インスタグラムによると、設置場所は順次拡大中。見つけたら、試してみては?

搾りたてジュースが飲めるのはもちろん、リンゴが粉砕される様を見られるのも、面白い。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 紀北エリアのライトゲームで20cm級アジをキャッチ【和歌山】常夜灯周りでヒット!

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新】鎌倉で特別な日のディナーデートにおすすめ10選!個室・絶景・隠れ家レストラン

    湘南人
  3. 魚影抜群の『びん沼川』で淡水小物&大物釣りを満喫【埼玉】タナゴとコイの両本命を手中

    TSURINEWS
  4. ロシアのウクライナ侵攻はいつ終わるのか? プーチンの終戦条件を探る

    草の実堂
  5. キッカケは二人の若手投手!ソフトボール投げで感覚に変化が!!巨人、高梨雄平投手の連載日記【ナシさんのアリな話 鉄腕奪取】第22回

    ラブすぽ
  6. 「院内が俺の東京」オンリーワンじゃなくていいまちづくりとは。院内地域づくり協議会会田一男さん【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  7. 自動車ナンバーの種類と違い|色・数字・ご当地ナンバー総まとめ

    CAM-CAR
  8. 【初出店】全国で人気の青果専門店「九州屋」が新潟伊勢丹にオープン

    にいがた経済新聞
  9. 「なかやまきんに君にとって たんぱく質とは?」と質問したら意外な答えが・・・

    TBSラジオ
  10. 灘→東大→ハーバード卒の26歳が「絶対やめとけ」と言われた芦屋市長選に挑んだ理由

    スタジオパーソル