くまのプーさんに癒される!今年も開催「はちみつカフェ」に行ってみた
2017年から毎年展開されている「くまのプーさん」カフェ(愛称:「はちみつカフェ」)が、今年も期間限定でオープン。
今年の「はちみつカフェ」は、大嵐の中みんなで助け合う『プーさんと大あらし』(1968年)がモチーフ。劇中のシーンをイメージしたメニューを楽しむことができるカフェです。
お店の雰囲気は?どんなメニューがあるの?フジテレビュー!!は、東京・新宿のSTORY STORYで開催中の「はちみつカフェ」に行ってみました。
※記事内の金額は、税込みで表示しています。
プーさんとカフェタイム!事前予約で特典をゲット
「はちみつカフェ」は、直接店舗へ行き、空席があれば入店することも可能ですが、公式サイトから事前予約をするのがおすすめ(座席は80分の入替制)。
タイムスケジュールの偶数回は一部、プーさんのぬいぐるみが配置されたソファ席への案内もあるということで(東京会場のみ/座席は選べません)、フジテレビュー!!は偶数回を予約しました。
大嵐を表現した店内のキュートな装飾で気分も上がる!
店内に入ると、大嵐を思わせるくすみブルーのすだれの中にプーさんやクリストファー・ロビン、ピグレットなどキャラクターのキュートなイラストが装飾され、気分を盛り上げてくれます。
世界観の再現性にワクワク&お腹も大満足のメニュー
水浸しの森で流されてしまったピグレットをイメージした「ぐるぐる渦のベーグルサンド」(1859円)や、カンガとルー、ティガー、ラビットが傘のボートでクリストファー・ロビンの家に向かう様子を再現した「クリストファー・ロビンの家へ!ミルクコンソメスープ」(1419円)など、フードメニューは物語の世界観を感じられるものばかり。
その中から、編集部は、プーさんが大事なはちみつを木の上で守るシーンをイメージした「ハニーポットのデリプレート」(1639円)と、イーヨーがオウルに見つけてあげた家の看板を表現した「侵入者オウルだって?チキンサンドウィッチ」(1639円)をセレクト。
さらに、「はちみつミルクゼリー」(979円)と、くすみブルーのマグカップがかわいい「紅茶」(649円)を注文しました。
「ハニーポットのデリプレート」は、食パンにプリントされたプーさんと小さなハニーポットがとてもキュート。サラダ、コーンと枝豆、フルーツグラノーラ&ヨーグルトとヘルシーなラインナップですが、ハニーポットの一つ、豆腐ミートボールのトマト煮があるのでお腹も大満足のプレートです。
「侵入者オウルだって?チキンサンドウィッチ」は、サンドウィッチ、ヨーグルト、サラダ、リンゴが彩り豊かに盛られたプレート。看板に見立てたサンドウィッチには、蒸し鶏とグリル野菜が挟まれていて、ボリューム満点です。
「くまのプーさん」の音楽を聴きながら過ごすカフェタイムで、気持ちもほっこりしました。
つい複数買いしちゃうかも?オリジナルグッズも魅力的
お店を出る前にオリジナルグッズのチェックも忘れずに。
くすみブルーをベースにしたグッズは、バスタオル(3850円)、エプロン(4620円)など、普段使いしやすいラインナップ。
中でも、アクリルキーホルダー(825円)、アクリルマグネット(715円)、マスクケース(550円)などランダムアイテムは、ついつい揃えたくなって複数買いしてしまうかも。
<「くまのプーさん」カフェ開催概要>
【東京】
場所:STORY STORY(東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館10F)
期間:~6月19日(日)
【大阪】
場所:OH MY CAFE OSAKA(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階)
期間:~5月29日(日)
【愛知】
場所:kawara CAFE & KITCHEN 名古屋パルコ店(愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館 5F)
期間:~6月5日(日)
※開催期間は変更になる可能性がございます。
©Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.