Yahoo! JAPAN

便利な「クリームクレンザージフ」の素材を傷める“NGな使い方3つ”「ツヤが失われる」

saita

便利な「クリームクレンザージフ」の素材を傷める“NGな使い方3つ”「ツヤが失われる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。日々のお掃除に大活躍のクリームクレンザー「ジフ」。キッチンのシンクや鍋の焦げつきを落としてくれる、頼れるクリーナーです。でも、じつは“使ってはいけない場所”も……。そこで今回は、ジフを使用するうえで特に注意したい、3つの「NGな場所」をご紹介します。

NGその1.トイレの便座

stock.adobe.com

ジフに含まれている研磨剤は、傷つきにくい天然素材のカルサイトです。しかし、カルサイトよりもやわらかい素材に使用すると、細かい傷がつくおそれがあります。
トイレ便座もそのひとつ、樹脂素材のお手入れに使うと傷がつく可能性があるんです。傷に汚れや菌が入り込めば、逆に不衛生になってしまうことも。ツヤが失われて白っぽくなってしまうこともあるため注意が必要です。
トイレ便座はデリケートなため、中性洗剤や専用クリーナーなどリスクの少ない方法でお手入れしましょう。

NGその2.特殊加工のある鏡

stock.adobe.com

洗面所や浴室にある鏡の中には、くもり止めや防汚コーティングが施されているものがあります。ジフのような研磨剤入りのクリーナーを使うと、このコーティングを削り取ってしまい、効果が失われてしまうため要注意。
最初は「ピカピカになった!」と感じても、ジフの使用を重ねるうちに加工が剥がれて曇りやすくなり、ウロコ状の汚れが付着しやすくなります。
鏡のお手入れは、ガラスクリーナーや中性洗剤で汚れを落としましょう。拭き取るときは“やさしく”がポイントです。

NGその3.木製のフローリング

stock.adobe.com

フローリングのお掃除にジフを使うのも避けてください。木製の床には、ツヤや耐久性を保つためのコーティングが施されている物も少なくありません。
ジフを使うと汚れは落ちますが、同時に研磨成分がこのコーティングも削り取ってしまうおそれがあります。
じつはわたしも、自宅のフローリングを間違った方法でお手入れして、ざらつきや汚れが付着しやすくなった苦い失敗が……。一度お手入れ方法を間違うと、フローリングがどんどん劣化するため、自己流の掃除は避けた方が無難です。

ジフにも不得意な場所はある

「ジフ=万能」と思い込むと、汚れをおとすどころか素材を傷めてしまう原因になりかねません。一見丈夫そうに見えるけれど案外デリケート、という場所は少なくないので、場所ごとに適したお掃除方法を選ぶことが大切です。
ジフの万能さや長所を生かし、得意とする場所のお手入れに役立ててくださいね。

※それぞれの場所のお手入れ方法については、ご使用の各メーカーの取扱説明書に従ってください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<9月6日〜7日>に北九州市内で開催されるイベント8選! まつり・グルメ系・音楽

    北九州ノコト
  2. 「もう無敵感しかない」マギー、ミニ丈タイトドレスで圧巻のプロポーション披露!

    WWSチャンネル
  3. 【カニカマでコレ作らないなんてポテンシャルのムダ使い!】「義務教育とかで教えてほしかった」巻いて焼くだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. カットで一気に垢抜ける!旬顔になれるボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  5. 奈良県の小学生に通う3~6年生対象!様々な企業に直接インタビューできる『奈良のお仕事フェスティバル』開催!【コトクリエ|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【産経賞セントウルS】国内外のGⅠ組は好走確率はかなり高い! 過去10年の傾向から見るステップ

    ラブすぽ
  7. 壇蜜が本領発揮!「幾多の睾丸を見てきた者として…」局部マッサージの効果を語る

    文化放送
  8. 杜撰なストーカー対応で謝罪の神奈川県警に青木氏「警察がこの対応でいいのか深刻に考えて欲しい」

    文化放送
  9. 【コンビニ】スヌーピー75周年記念「ファミマの特別コレクション」は9/9開始!【PEANUTS】

    特選街web
  10. 【お金が貯まる人のお風呂習慣】“髪の洗い方”のコツ→「想定外」「1回試してみる」

    saita