西播磨「水のさと」コンテスト作品募集 写真や映像で水系自慢
揖保川や千種川、原不動滝、明神滝、音水湖、新舞子浜など、水にまつわる自然資源が豊富な西播磨を訴求できる写真や映像の募集を始めた。西播磨を「水のさと」と称して売り込むための「『水のさと』水系自慢コンテスト」で、主催は西播磨ツーリズム振興協議会。
3回目となる今年は、【わたしのイチオシ水スポット】【水にまつわる思い出】【水辺の生き物】の3つの部門で初めて募集。3部門毎に1人5点まで応募でき、データサイズは写真が10MB、映像が100MB以内(10~60秒の作品)。また、【イチオシ】は、写真や映像に加えてどんな場所なのか、何をするのが好き、訪れた時の感想、また訪れてみたいなど、もし自分が観光地として水のスポットを誰かに紹介するとしたら、どこをどのように紹介したいのかというコメントも求めている。
同振興協議会ホームページから応募フォームにアクセスし、8月29日まで受け付け。各部門で最優秀1作品(商品券1万円と地元特産品5千円相当)、優秀賞5作品(特産品5千円相当)を決める。作品は西播磨のPRに活用していく。問い合わせは事務局(西播磨県民局地域振興課 電話0791-58-2144)。