【ざるそばがレベチにうまくなる裏ワザ】「こんなに違うとは…!」「これは試す価値アリ!」
① 火をつける前のフライパンに水、そば、ごま油を入れる。
そば1束に対して、水1リットルとごま油大さじ1が目安です。
② 中火で熱し、沸騰したら軽くほぐす。
③ 袋の表記の半分の時間ゆでる。
油を入れたおかげで、泡がブクブク出ても吹きこぼれませんでした!
④ ザルにあげて流水で洗ったら、完成!
たったこれだけで、お店さながら味わいに!
油を入れることで喉越しがぐっと良くなります!
でも、ベトベトしたり油っぽくなる心配は無用です。
今回はごま油を使いましたが、口に入れたときにほんのりごま油の香りが広がり、ねぎやしょうがなどの薬味と抜群に合います!
もちろん、サラダ油やオリーブ油でも代用OK。油の種類で風味が変わるので、いろいろ試してお気に入りを見つけてみてくださいね。
筆者のおすすめは断然ごま油です!
難しい工程は特にないので、ぜひ一度試してみてください♪
家族から「いつもよりおいしい!」と言われちゃうかも!