Yahoo! JAPAN

年男と年女「福は内」 遊行寺で節分追儺式

タウンニュース

“せっせ”と枡から豆をくばる裃姿の年男と年女ら

冬から春の始まりを告げる立春の前日(2日)に、市内各地の寺社などで節分行事が行われた。西富にある時宗総本山遊行寺では「節分追儺(ついな)式」が開かれ、多くの市民らが境内に詰めかけた。

あいにくの雨に見舞われた当日、同寺では「豆まき」ならぬ「豆くばり」を実施した。本堂で僧侶たちが「大般若経六百巻」を転読。邪気を払うために75代法主・一浄上人が「福は内」と声を上げながら豆を投げて、一年の幸福を祈った。

その後は鈴木恒夫市長らのほか、裃(かみしも)を着用した年男と年女約50人が、境内を訪れた人に枡(ます)に入った豆をくばった。豆に当たり券が付いていた人には景品が贈られた。

4歳の息子と一緒に豆をくばった60歳の男性(善行在住)は「事件事故のない明るいまちになり、毎日楽しく過ごせれば」と笑顔で語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【西日本エリア編】

    ママスタセレクト
  2. 大分中津留にゴルフレッスンが受けられる『インザゴルフ』ができるみたい

    LOG OITA
  3. 大分市京が丘南の『ローソン』のオープン日がわかりました

    LOG OITA
  4. 真夏に極寒体験 !? 『冷凍トラックで氷の世界を体感』できます

    LOG OITA
  5. 東山の人気中華店[マルシン飯店]が“濡れないミストシャワー”を設置!夏の行列を快適に

    Leaf KYOTO
  6. 大分市で『第27回大分西新町通り 天神さま夢通り』が開催されます

    LOG OITA
  7. 近江牛ステーキ15円ってホンマ!? 「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」15周年企画がお得すぎ!

    anna(アンナ)
  8. 小柳ゆき、ブルーマンと一夜限りのスペシャルコラボ ゲスト出演する『ブルーマングループ2025新宿公演』への意気込みとは

    SPICE
  9. パパの膝の上が大好きで『何度降ろしても戻ってきていた子猫』が、成長した結果…まさかの光景が130万再生「幸せそう」「いい人に出会えたね」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【タロット占い】あなたの願いが叶うタイミングは?

    charmmy