Yahoo! JAPAN

【ひなたの新潟市深体験 vol.5】水の駅「ビュー福島潟」で福島潟の自然と歴史を深体験|新潟市北区豊栄

日刊にいがたWEBタウン情報

新潟市8区の魅力を区ごとに探る新連載『ひなたの新潟市深体験』。

結成から25年、現在も精力的な活動を展開中のひなたは、長岡在住のアコースティックデュオ。今年10月11日(土)に初の新潟県民会館大ホール公演の開催も決まり、「もっと新潟市のことを深く知りたい!」というひなたのふたりと編集部の意思が合致してこの連載が始まりました。

全8回予定の5回目となる今回は、新潟市北区編。北区の数ある施設のなかから、水の駅「ビュー福島潟」をディープに紹介します!

ひなた/1999年にたかのり(左)・ぴろん(右)の従兄弟同士で結成。現在までにアルバムを15枚、約200曲ものオリジナル曲を発表。故郷長岡を拠点に地元密着の音楽活動を展開中

僕らひなたが新潟市の魅力を区ごとに探る『新潟市深体験』の北区編。

今回は福島潟の歴史と魅力を発信する施設、水の駅「ビュー福島潟」を訪れました!

水の駅「ビュー福島潟」の外観

なんともユニークな形をした建物で、目を引くデザイン。
「水の駅」っていう音の響きも素敵で、テンションが上がります。

入口には福島潟のマスコットキャラクター・クイクイのパネルが!
1階エントランスホール。その日の福島潟の自然や野鳥について紹介しています

館内に入ると、副館長の中村さんが迎えてくれました!
笑顔の中村さんに癒やされながら、らせん状の館内を登っていきます。

パネルで福島潟の歴史を紹介
福島潟はオニバスが自生する日本の北限。直径2メートルもの葉はいくつものトゲがあり、まさに鬼のよう! オニバスの成長過程をオブジェやパネルで紹介
福島潟に関するクイズにも挑戦できます
カモ科のオオヒシクイが日本一多く越冬する地としても有名。オオヒシクイのぬいぐるみを持って、その重さを体感してみよう

福島潟にはオオヒシクイやオニバスをはじめとした貴重な
動植物が数多く生息していて、全国でも有数の自然あふれる場所、いわゆる「癒やし」の場所なんだなと再確認しました。

4階以上は有料。映像展示室では、 福島潟の四季やオオヒシクイの紹介映像を放映。ライブカメラを操作し、鳥や潟の様子、ビュー福島潟を観察できておもしろい!
ガラス張りの窓と広い空間で開放感抜群の展望ホール。夜は有料で貸し出している。広大な越後平野を背景にコンサートやパーティーをしてみたい!

4階の映像展示室で潟中央に設置されたライブカメラを操作して楽しんだ後は、福島潟の絶景を大きな窓から眺められる6階の展望ホールへ。

ここはミニコンサートやいろんなイベントの場としても利用できるそう!

7階の屋上展望台
眼下に広がる福島潟と越後平野のパノラマビューは息を呑む美しさです! 

そして屋上の展望デッキに到着。ここからは福島潟や越後平野を一望できるし、吹く風もとても気持ちよかったなぁ。

福島潟をゆっくり散歩!

館内見学と福島潟の散歩を楽しんだ後は、喫茶 潟来亭でひと休み。

喫茶 潟来亭の縁側
喫茶 潟来亭でひと休み
『にんじんジュース』(440円)

新潟県産みのりニンジンをたっぷり使ったおすすめのドリンク『にんじんジュース』をいただきました!

広〜いキャンプ場もあるんです!

1階のミュージアムショップからはじまり、各階に設置されたパネルやビデオ映像で福島潟の歴史を楽しく学べるビュー福島潟。

今回訪れてみて、福島潟はいろんな奇跡と軌跡で作られた貴重なエリアだということがよく分かりました。

福島潟の見どころを丁寧にレクチャーしてくれた副館長の中村さんと記念にパシャリ。風光明媚な福島潟は散歩コースにぴったりですよ!

中村さんの説明は本当に分かりやすくて、同じ新潟なのになんで今まで福島潟について知らなかったんだろうと反省。

BBQやキャンプを満喫できる広場もあるので、オニバスやハスが見頃を迎えるこれからの季節は、ビール片手に中村さんと一杯やりたいものですな!

水の駅「ビュー福島潟」

住所
新潟市北区前新田乙493
電話番号
025-387-1491
営業時間
9:00~17:00
休み
月曜(祝日の場合は翌日)
料金
入館料(4F以上):1~3F無料、4~7F一般520円、小中高生260円
駐車場
120台
リンク
https://view-fukushimagata.niigata.jp/

ひなた ONE PHRASE SONG


〜歌をワンフレーズ作ってみました!〜

この取材後に、ひなたが思いを込めたワンフレーズソングを制作!

ぜひ聴いてみてください!

ひなた INFO.

10月11日(土)、『ひなた結成26周年記念コンサート』と題した、ひなた初の「新潟県民会館大ホールでのワンマンライブ」開催!

●10月11日(土)14:00〜
会場:新潟県民会館大ホール
チケット:前売3,000円、当日3,500円(発売中)

ひなた公式サイト (https://hinata.tv/)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「横浜市営地下鉄グリーンライン」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  2. 【これ作るためになす大量買いしたわ!】「飛ぶほどうまい♪」夏を乗り切る「豚しゃぶ×なす×梅」の最強おかず

    BuzzFeed Japan
  3. 「市街地を流れる水路を覗いてみよう!」 実は生き物のパラダイスだった?

    TSURINEWS
  4. 【熊本市中央区】暑い中でご飯作りたくないそこの貴方!「お結びやぐるり」でお弁当買っていきませんか

    肥後ジャーナル
  5. 防御率リーグ3位のDeNAケイか、対DeNA3戦3勝の巨人・山﨑伊織か、勝った方が勝率5割復帰

    SPAIA
  6. 釣り人目線で紹介!車中泊のメリットと注意点

    WEBマガジン HEAT
  7. 猫を『最初から2匹でお迎え』するメリット・デメリット 多頭飼育したいなら知っておくべきこと

    ねこちゃんホンポ
  8. 【特集】修理を手がける農業機械は多種多様! 現代の農業を支える新潟食料農業大学卒業生・新潟クボタの髙橋空さん

    にいがた経済新聞
  9. “美味しいお酒と肴、そして〆にそば”伊丹の『十割そばと酒肴しおさき』で風流な食文化を楽しむ 伊丹市

    Kiss PRESS
  10. 新国立劇場『消えていくなら朝』が開幕し、舞台写真&コメントが公開 蓬莱竜太自身の演出で装いも新たに上演

    SPICE