きゅうりのわさび漬け
【材料】(4人分)
きゅうり:2本(200g)
塩:小さじ1/2杯
漬け液
砂糖:大さじ1杯強(10g)
焼酎:大さじ1杯
塩:小さじ1杯強(6g)
わさび:20g
【下ごしらえ】
・きゅうりを水洗いして、水気を拭き取ります。
【作り方】
1: きゅうりに塩(小さじ1/2杯)をまぶし、転がして板ずりをして水洗いをしたら水気を拭き取ります。
2: きゅうりの皮をまだらにむきます。
※皮を剥くことで漬かりやすくなります。
3: ヘタを切り落とし、1.5cm幅の輪切りにします。
※食感を残すために厚めに切ります。
4: ジッパー付き保存袋に②、【漬け汁】の材料をすべて入れて、砂糖溶けるまで揉み込みます。
※アルコール成分が気になる場合は、レンジ600Wで20秒ほど加熱して粗熱を取ってから使用してください。
5: 冷蔵庫で3時間ほど漬けて完成です。
※漬け込む際は保存袋の空気を抜き、封を閉じて冷蔵庫で漬け込んでください。
よくある質問
Q. 作り置きできますか?
A. 保存期間は冷蔵2~3日を目安です。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。
ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)