祝ZEROTOKYO 2周年! 4/25(金)〜4/27(日)のおすすめパーティ!!!!!
【4月25日(金)】
「wOrld connection – Gilles Peterson –」@DJ BAR Bridge Shinjuku(新宿)
【4月26日(土)】
「ZEROTOKYO 2nd Anniversary ESSENCE」@ZEROTOKYO(新宿)
「OHJO PRESENTS × MATRODA」@王城ビル(新宿)
「Loud Luxury」@Zouk Tokyo(銀座)
「MIDNIGHT EAST Logic1000」@MIDNIGHT EAST(渋谷)
ーーーーーー
先週の渋谷WOMBに続き、今週は新宿歌舞伎町の新たなメッカ、パーティコミュニオンZEROTOKYOがアニヴァーサリー! 2周年おめでとうございます!!!!!!!
祝祭に登場するは現行テクノシーンのクイーンCharlotte de Witte。これはもう鉄板です。やばいです。間違いないです。早めの入場おすすめします。しかも、28日(月・祝前日)にもBoys Noize。個人的にはさらに楽しみで、彼のアングラ〜ストリートなサウンド、そしてその弛まぬ探究心は本当に興味深い! 多分前にも書いたけどDog Blood、Skrillexとのコンビはマジ痺れる“TURN OFF THE LIGHTS”最強。Skrillex, Boys Noize, Ty Dolla $ignの“Midnight Hour”とか鬼感動。ZEROTOKYO2周年を彩る今回のセットも楽しみです。
それにしてもZEROTOKYOは攻めますな! 4月はAlison WonderlandにGAMMERも来てたし、5月はSalvatore Ganacci(9日(金)、CoachellaでもプレイしたALOK(23(金))も。これからもどんどんお願いします!
あとは、Gilles Peterson先生もたまりませんが、Loud Luxuryも好きなんです〜。Loud Luxuryといえば“Body”が有名だけどプレイも最高なのでぜひ!
そして、今週紹介する動画はDJミックスじゃなく今年も最高だったCoachellaから。それこそTravis ScottとかPost MaloneとEd Sheeranとかすごかったし、The Prodigy、Charli xcx、Zedd、Ty Dolla $ignは手堅くて、あとはArcaね。まさかのサプライズありーのCA7RIEL & Paco Amoroso、A. G. Cook、Wispも良かった〜。LISAとJENNIEもかわいかったけど、個人的に一番胸熱だったのはBasement Jaxxです。
久々に見たけど、やっぱり曲が鬼つええ!!!! あんなん確実盛り上がるでしょ。Basement Jaxxど真ん中世代というのもあるかもしれないけど、お世辞抜きにやばかった。本能的というかプリミティブに響くビートはやっぱり最強。いまだにマッシュアップしてる人も多いし、Basement Jaxx健在!!!!! “Fly Life”〜“Red Alert”とかマジ鉄板!!!!! “Bingo Bango”とか“Jus 1 Kiss”も最高でした。日本でも見たいです!
https://x.com/FLOOR_JP