高齢者の生活支援へ ボランティア募集中
大和市南林間地区たすけあい協議会では、地域に暮らす高齢者の生活を支援するボランティアを募集している。
同協議会には、今年4月末時点で168人が「生活支援ボランティア」として登録している。40〜70代の幅広い世代の有志が、電池交換やゴミ出しなど身の回りの支援のほか、通院付き添いや家事代行などの生活行動支援を行っている。
ボランティアによる支援件数は4月だけでも106件、昨年1年間で1296件を数えるなど、社会の高齢化を背景にニーズは高まっている。
協議会の拠点である「南林間地区たすけあいセンター」(南林間1の7の19)では、健康麻雀や健康測定などが定期的に行われ、市内外から多くの高齢者が訪れる。
ボランティア申し込み、センター利用などに関する問合せは同協議会【電話】046・206・5310(月・水・金の午前10時〜午後3時)へ。