ごま油香る 豆腐のだし茶漬け
【材料】(1人分)
絹豆腐:150g
鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯
しょうゆ:小さじ1/4杯
水:150cc
トッピング
塩こんぶ:5g
梅干し:小1粒
大葉:1枚
ごま油:少々
【下ごしらえ】
・豆腐は水分を軽く拭き取ります。
豆腐に余分な水分が残っていると、だしが薄まりやすくなるので、やさしく拭き取ってください。
【作り方】
1: 小鍋に水・だしの素・しょうゆを入れて沸騰させます。
沸騰させすぎると水分が蒸発して塩味が強くなることがあるので、沸いたらすぐ火を止めてください。
だしの素の代わりに鶏ガラスープの素を使用してもおいしいです。
2: 器に豆腐・【トッピング】の材料をのせて①を回しかけたら完成です。
豆腐が冷たいのが気になる方は、レンジ600Wで30秒ほど温めてから使用すると温かいまま召し上がっていただけます。
梅の代わりにわさびや柚子胡椒でもおいしく召し上がれます。
ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)