Yahoo! JAPAN

【開店】菊松屋の新店!?立川駅北口近くの開業準備中の店舗に「キクマツヤ」の名前と河童のマークがついてる。11月末オープン予定みたい

いいね!立川

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

立川駅北口・昭和記念公園通りぞいの、『近江源助』が入っているビルの1Fになにかつくってる、という記事を以前公開。

あわせて読みたい

〖工事中〗何ができるのかな〜?立川駅北口・昭和記念公園通りぞいにあるしゃぶしゃぶ・すき焼きのお店…( https://iine-tachikawa.net/topics/147486/ )いーたち読者さんから『近江源助』が入ってるビルの1Fで何か作ってるよ! との情報をもらいまして、 現地へ↓ 立川駅北口・昭和記念公園通りぞいでしゃぶしゃぶ・すき焼…

その後どうなったかな~と様子を見に行ってみると↓

ベニヤ板にオシャレな感じにポスターがペタペタ貼ってありました。

近づいてみると、

キクマツヤ(KIKUMATSUYA)の文字が!

張り紙によると、11月末オープン予定みたい。

炭火焼き食堂の文字も見えます。

そしてこのカッパ

間違いなく、キクマツヤ(菊松屋)系列のお店のようです。

キクマツヤとは、立川で長年展開している飲食系列店。

もともとは立川通り沿いにて『菊松屋』という古民家風居酒屋からはじまり、

いろんな業態を展開、店舗を増やしたりしつつ、

現在はサンサンロード沿いにて『菊松食堂』『となりの菊松』として営業しています。

あわせて読みたい

グリーンスプリングスすぐ向かいにある『菊松食堂』でランチに「豚特上ロースステーキ定食」たべてみた( https://iine-tachikawa.net/tachikawagourmet/102160/ )いーたち編集部が自分で食べたものを紹介するコーナー、立川グルメ。 今回ヒゲ@いーたちが食べたのはグリーンスプリングスのすぐ向かいにある『菊松食堂』です。 場所…

『菊松屋』時代から店頭にちょこんと座っているカッパは、私にとってキクマツヤシリーズの代名詞的存在。

あわせて読みたい

つるつるツンツンしたこの物体、一体なんでしょう?【立川クイズ】( https://iine-tachikawa.net/topics/quiz/46298/ )30秒でもっと立川に詳しくなれるコーナー【立川クイズ】の時間です。 今回は、サンサンロードで見つけた物体についてのクイズです。 こちら↓ 【問題】つるつるツンツン…

『菊松食堂』のインスタグラムを見てみると、新店オープンに伴うスタッフ募集の情報が載っていました。

この投稿をInstagramで見る ( https://www.instagram.com/reel/DOw2udqk6oo/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading )

菊松食堂(@kikumatsushokudo)がシェアした投稿( https://www.instagram.com/reel/DOw2udqk6oo/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading )

場所は立川駅北口すぐそばのこちらのビル。

ビルの中に入ると、お店入口(となるであろう場所)にもたくさんの貼り紙が。

ビルの場所は立川駅北口を出て西側、昭和記念公園通りを少し進んだところ。

反対側から駅の方を見るとこんな感じ。

地図だとここ。

住所は立川市曙町2-3-1。

どんなお店になるか、個人的に楽しみです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. 子連れ大歓迎◎ 「シンガポール発の中華レストラン」が日本初上陸【京都市下京区】

    きょうとくらす