Yahoo! JAPAN

冷たいお蕎麦のおいしいお店3店

asatan

冷たいお蕎麦のおいしいお店3店

氷雪庵

Photo mami

道の駅あさひかわにあるお蕎麦屋さんです。
道の駅のフードコートはラーメン店2軒とお蕎麦屋さんが1軒と、麺類のお店が並んでいますね。
伺ったこの日は平日のお昼でしたが、大変な賑わいでした。
近隣のサラリーマンやシニア世代の方などが利用していました。

Photo mami

道の駅の入り口に、貼られていたポスターにおすすめのお蕎麦が載っていました。
それが「揚げ桜えび」です。
冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦が選べるようでしたが、お天気が良かったので冷たい方にしました。

写真では桜えびがどんな風になっているのかよく見えなかったので、頂くときのお楽しみです。

Photo mami

桜えびは思いのほか1匹ずつ天ぷらになっておそばに載っていました。
かき揚げのようにまとまっているのかと想像していたので、ちょっと意外です。

大根おろしがたっぷりでさっぱり。
桜えびの風味がとっても香ばしくて、お蕎麦がすすみました。

*Shop info*

氷雪庵
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12
電話:090-6991-9721
営業時間:11:00~17:30
定休日:水曜日
駐車場:有り

挽きぐるみ蕎麦屋 禅開

Photo mami

豊岡の住宅街にあるお蕎麦屋さん。
比較的新しいようですが、石臼で挽きたての蕎麦粉を使った手打ちそばがいただけるとあって、いつも人気ですね。

この日は3度目。
いつも車が停められず入ることができなかったのですが、少し早めに行くと空いていて入ることができました。

外国人の方がいっぱいで、外まで行列ができていたので、外観が撮影できませんでした。
ごめんなさい。

筆者は1人だったのでカウンター席へすぐ通して頂くことができました。
メニューは二八蕎麦と十割蕎麦を挽きたて・打ち立て・茹でたてをいただけるとのこと。
とてもこだわりのあるお店です。
味音痴の筆者で申し訳なくなりました。

Photo mami

天ぷら三品盛蕎麦にしました。
お蕎麦は角が立ってつるんとした食感です。

蕎麦つゆのほかに、温かな天つゆもついてきてうれしかったです。
天ぷらは、ししとう・海老・舞茸の三品でした。
天ぷらは揚げたて。サクサクとしておいしかったです。

掘りごたつの小上り席や、テーブル席、カウンター席とあって、1人でもお仲間も行きやすい印象です。

*Shop info*

挽きぐるみ蕎麦屋 禅開
住所:旭川市豊岡2条8丁目3-24
電話:0166-73-3822
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:有り

たいやき そば 菫

Photo mami

忠和にある就労支援の施設が経営するお店。
たいやきとお蕎麦のお店です。
価格がリーズナブルなのにおいしく、接客もきちんとされているので大人気。
オープンと共に満席になるほどです。

以前、たい焼きを食べたことがありますがお蕎麦のバリエーションが多いので行ってみました。

Photo mami

メニューを見ていたら、500円のそば弁当を発見。
平日限定なのだとか。
ぜひ頂いてみましょう。

Photo mami

しっかりとしたお蕎麦に、たくさんの天ぷらがうれしい!
おかずは、昆布和えと卵焼き、トッポギ、グラタンがついています。
天ぷらはサクサクで熱々。揚げたての贅沢な味わいです。

3口サイズほどのおにぎりが二つ付いて、とってもボリューミー。
これで500円とは驚きです。
どれもおいしくて、おなかがいっぱいになりました。

1日4食平日限定なので、あっという間に売り切れます。
気になる方は平日のオープン直後に行ってみてくださいね。

*Shop info*

たいやき そば 菫
住所:旭川市忠和4条4丁目4-9
電話:0166-73-7181
営業時間:11:00~15:00
定休日:土曜・日曜
駐車場:有り

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル