Yahoo! JAPAN

40代夫婦、4人家族の《リアル家計簿》専業主婦です。切り詰めすぎでしょうか?【FPが解説】

4yuuu

40代夫婦、4人家族の《リアル家計簿》専業主婦です。切り詰めすぎでしょうか?【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな家計簿を大公開。家計簿の収入と支出の内訳から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【40代夫婦 4人家族】

【画像】40代夫婦、4人家族の家計簿を見る

【リアル家計簿】40代夫婦、4人家族の場合

家族構成

夫……40代、公務員
妻……40代、専業主婦
子……16歳、14歳

【相談内容】管理できていると思うので不安はあまり感じていません。むしろ、つい節約を頑張りすぎてしまうので、どのくらいまでなら使っても良いのか知りたいです。

解説するのは……

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

「貯める」だけでなく「使う」も計画的に!家計見直しのポイント

GOODポイント

4人家族で食費を月12,000円に抑えられているのは大変素晴らしいと思います。
また、通信費もご家族全体で5,000円とのことで、格安SIMなどを上手に活用されている様子がうかがえますね。

気になる支出項目をチェック

ほかの支出をしっかりと節約されているだけに、月額45,000円の保険料はやや気になるところです。
もし貯蓄性のある保険にご加入であれば、手数料の低い掛け捨て型保険を検討してみるのも一つの方法です。

安心してお金を「使う」予算の立て方とは?

質問者さんは、つい節約を頑張りすぎてしまうとのこと。
もしかすると、将来にどのくらいお金が必要なのか「具体的な目安」が見えていないことが不安で、つい節約ばかりしてしまうのかもしれません。
お子さんの進学費用やご夫婦の老後資金について、シミュレーションをして必要な金額を明確にしてみましょう。
貯めるべき金額がわかれば「どのくらいなら遊興費に予算を取っていいのか」が分かり、心にゆとりが生まれますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・4人家族で食費が12,000円・通信費が5,000円と節約ができています。

・掛け捨て保険に見直せないか検討してみても良いでしょう。

・安心して遊興費に使うために、将来貯めるべき金額を具体的にシミュレーションしてみましょう。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  2. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 国内最大規模、エンポリオアルマーニの旗艦店が銀座にオープン

    タイムアウト東京
  4. 乃木坂46 賀喜遥香&筒井あやめダブル主演ドラマ『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、Leminoプレミアムで独占見放題配信決定!

    Pop’n’Roll
  5. 【非認知能力を育てたら勉強が好きになる⁉】今すぐ実践してほしい“体験”とは/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  6. 【きゅうりとトマトで優勝】切って和えるだけ!「手が止まらない...」この夏の定番確定♡簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. だいたひかる、PET検査を受けることが決まった日に医師から言われたこと「やつれて見えていたのかも」

    Ameba News
  8. 自由が丘の地元民が愛する老舗焼肉店でいただく美味しい焼肉とは? / 東京都目黒区自由が丘の「京城園」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. ランサムウェア攻撃の影響でカシオ計算機の通期決算は最終利益が前期比32%減

    セブツー