バターの香りが存在感抜群!玉名市「橘屋本舗」のバター焼きは熊本の名物グルメになっていいと思う。
こんにちは。川上です。 みんな大好き炭水化物! その中でもご飯にもおやつにもなるお好み焼き。 玉名市にある「橘屋本舗」では、玉名市民が懐かしむ玉名グルメがあるそう。全国のテレビでも取り上げられたバター焼きです。玉名まで行って食べてきました!
玉名駅近く!玉名市中にあるお好み焼き屋さん
本日私がやってきたのは、玉名市中です。
玉名駅の近くで、歩いて5分程度の場所にあります。
お好み焼き・バター焼き・鉄板焼きが愉しめるお店です。
店内はテーブル席とカウンター席、そしてお座敷席があります。
昼はランチ、午後はおやつ、夜は居酒屋で
早速メニューを見てみます。お好み焼きは広島風なんですね。焼きそばに焼きめしに…バター焼きなど色々あります。
炭水化物好き歓喜の定食もあります。お好み焼きをおかずにご飯が食べられるのかどうか論争が起きそうです。 一品メニューも充実しているので夜は鉄板焼きメインの居酒屋になるのでしょう。鉄板焼きにビール、玉名の方が羨ましい限り。
その中でも気になるのは“玉名名物”バター焼き。実は初めて聞いたんです。バター焼き。でもおばあちゃんが作ってくれるものは美味しくない訳がない。
おすすめのバター焼き!
という事で、玉名名物のバター焼きを頂きます!
⑫バター焼き牛スジねぎ700円
選んだのは1番人気と言うバター焼き牛スジねぎ。もうバターの香りがお店中に広がっています。最高の香り。
割ってみると、とろっと卵の黄身が…。ああもう美味しい。絶対美味しい。
まずは外側から。もっちもちで美味しい!お好み焼なんですけど、バターが使ってあるのでちょっと違う印象なんです。何に近いかな…ホットケーキ⁉甘くないホットケーキ?!
ちょっとめくってみると、たっぷりの牛スジとねぎが溢れてきます。
そして、たくわん。薄い生地の中にダイレクトにこれらの具材がこれでもか!と包まれています。イメージとしてはちょぼ焼きが近いかもしれません。たくわんのコリコリが良いアクセントになってて美味しい。
牛スジは大きなものがゴロゴロ入っています。甘く煮てあってぷるんぷるん。しっかり味がしみ込んでいて箸が進む!しっかりした味付けなのでご飯にも合いそう。もちろんビールにも合う、これ絶対。
是非食べて欲しい
いかがでしょうか? 玉名に行ったら是非足を運んで頂きたい「橘屋本舗」。玉名名物のバター焼きはとっても美味でした!出来るものなら電車で行ってビール飲みたい! さらに言うと熊本市内でも食べられるようになって欲しい!是非、このご当地グルメをこれからも守り続けてほしいですね。