Yahoo! JAPAN

【絶叫レポ①】人生で初めて『ゴールデンカムイ』応援上映に参加してみたら…上映前から“同志”たちとの交流が楽しすぎた件ッ

Sitakke

Sitakke

※2024年1月19日から公開中の映画『ゴールデンカムイ』の内容のネタバレを含みます。
※この記事はあくまで、Sitakke編集部ナベ子による個人の感想です。

明治末期の北海道を舞台に、一癖も二癖もある魅力的なキャラクター達が、莫大なアイヌの埋蔵金を巡り、繰り広げる壮大なストーリー。北海道出身の漫画家・野田サトル先生による大人気コミックが原作の、実写映画『ゴールデンカムイ』が 2024 年 1 月 19 日(金)から公開中ですッ!

【レポ①】人生で初めて「応援上映」に行ってきたら、上映前から激アツ過ぎた

こんにちは、『ゴールデンカムイ』ファンの編集部・ナベ子です。お面越し(※)に失礼します。

※お面は、2023年7~9月に開催されていた「ゴールデンカムイ展(函館)」で無料配布されていた「鶴見中尉」モデルのもの。

以前『ゴールデンカムイ』の原作が好きすぎて「映画」を観るのが怖かったけど実際に観に行ってみたら激ハマりしてしまったという記事を書きました。(映画の感想はぜひそちらの記事をご覧くださいッ!)

記事を書いた後も、劇場に足を運び“追いカム”を繰り返しては、作品や推しキャラ達に思いを馳せる日々…
そして記念すべき5回目の鑑賞に、行って参りました!
2月23日(金・祝)に行われた映画『ゴールデンカムイ』の応援上映へ(※)ッ!

※応援上映=観客が登場人物に声援を送ったり、劇中歌を一緒に歌ったりしてOKな鑑賞スタイル。今回はコスプレ歓迎、うちわ、サイリウム等の持ち込みもOKでした!

TOHOシネマズ すすきの

「応援上映」が開催されたのは、札幌・東京・大阪の3劇場。
私は札幌会場のTOHOシネマズススキノに行ってきました!
さっそく現場のようすをレポートしたいと思いますッ!

結論から言うと楽しすぎて、理性ブッ飛びました。今回は、<前編:上映前のようす>です。

前編⇒【絶叫レポ②】人生で初めて『ゴールデンカムイ』応援上映に参加してみたら…興奮しすぎて色々とブッ飛んだ話ッ

レポ①上映前~ファン同士の交流がアツい!フォトスナップ集

一緒に参加してくれた 「金カムファン」の友人2人。杉元のマフラーと白石のお面がイイネ!

19時からの上映スタートに先駆け、18時過ぎ頃には、チケットのもぎりコーナー周辺に到着しました。
ちょっと集合が早すぎるか…?と思っていたのですが、そんなことはなかった!

「えー!●●さんも★★推しなんですか?」「今回で何回目なんですかっ?」
皆さん初対面にもかかわらず、ファン同士の交流が始まっていたからッ!

各自が身に着けた「推しグッズ」やコスプレをきっかけに、ファン同士の会話が自然に生まれています。
私も勇気を出して交じわらせて頂いたのですが…これが楽しすぎたッ!!
なかでも「撮影OK!」の方々をフォトスナップとして、ご紹介します!

楽しそうな3人組を発見!「実写は不安だったけど…“バッチリ”!最高っすね!」

コスプレ衣装に身を包み、楽しそうな3人がいましたッ!
「もともとネットでは知り合いだったけど、3人で会うのは今日が初めて」なんだそう。すっかり打ち解けてる!

「Amazonで衣装をゲットしました(笑)!」と話すのは、アシㇼパさんの衣装がお似合いの「金カムファンさん(仮)」。
普段は帯広に住んでいて、この日のために札幌へ来たんだとか。

「原作のファンだったので、実写化は不安でしたが…実際に観てみたら、もうね“バッチリ”ですよね!」
「もともと推しは尾形なんです。でも映画のアシㇼパさんがかわいくてどハマり!最高っす!!」

刺青人皮に身を包んだマダム!「親心のような気持ちで応援してます!」

先ほどの「アシㇼパさん」のようすを、笑顔で撮影しているマダムを発見ッ!
刺青人皮のカーディガンに身を包み、ノリノリで白石のポーズをキメてくれました。

もともと原作のファンだったという、札幌在住の60代の「M・O」さん。
「公開前は、世の中的に、“実写化”に賛否両論あったけれど…親心のような気持ちで頑張ってほしいな~と思ってたんです」

公開された映画を観て、「再現度の高さに感動した!!」という「M・O」さん!
今日で3回目の“追いカム“なんだとかッ!

「北海道の歴史やアイヌの文化などにも触れることができるのも、作品の魅力ですよね」

スマホの待ち受け画面や、クレジットカードまで、すべて「ゴールデンカムイ」一色でした!

「なかでも推しは、鯉登少尉です。キーホルダーとかちょっとずつ集めて、グッズを増やしていっています!」

“フクシマ”のツキシマ!?「自分の鑑賞数もまだまだ序盤!二桁行きたいっすね!」

この凛々しい眉毛、そして独特のゴルゴ線…ッ!
ネオン輝くススキノをバックに、月島軍曹のコスチュームがキマってます!

原作ファンで、映画にもハマり、今回は福島県から遠征してきたという「Rek」さん。
この日、6回目となる“追いカム”常連者です!

「実写映画もまだ序盤!自分の視聴回数もまだ序盤!二桁行く予定です!」とのこと。
たくさんの方に写真をお願いされている人気者でしたッ!


キュートすぎるよ!アシㇼパさん!「きょうはおかあさんと来ました」

「あっ…!キュートですね…アシㇼパさん...!撮影させてもらってもいいですかッ!?」
私の不審者のような声掛けにもかかわらず、撮影にご協力いただいたのは、札幌在住の「アオイ」さん(10歳)!

アシㇼパのことが大好きだという、「アオイ」さん。
Instagram@aorpa_aoiでも、アシㇼパのコスチュームで撮影した写真をたくさん投稿しているんだそう。
「アオイ」さんのお母さん曰く、衣装は「知人の手作り」。その完成度とキュートさたるやッ…!

せっかくなので先ほどの“アシㇼパ姉さん”ともパシャリ。
ファン同士の交流って、見ているだけでもこんな心弾むものなんですね…。
「尊い」ってこういうことかッ!

上映前なのにすでに興奮ッ!

…とこんな感じで、上映開始前だというのに会場はすでにヒートアップ
いたるところでファン同士の交流が生まれていました!

“同志”たちのアツい交流に参加させて頂いたことで、完全にテンションがハイになっている私。
「ナベ子の写真も撮ってあげようか?」と、同僚のYASU子がニヤニヤしながら写真を撮ってくれました。

そうこうしていると気が付けば、上映開始5分前ッ!
ヤバッ!気が付けばみなスクリーンに移動してるッ!

急いで向かっていると…

同じくドタバタとスクリーンに向かう、「白石軍団with杉元」に遭遇ッ!
一緒にお写真を撮って頂きました。

「白石軍団with杉元」と筆者

ちなみに私は今回もプライベートでの参加でした。
でもせっかくなら「Sitakke」の記事にもしたいと思い、写真の掲載をお願いしたところ「もちろんOKです!」とのこと。ありがたいっ…!

さらには、こんな嬉しい“出会い”も!

白石軍団A:「Sitakkeって…もしかして、『月島あんぱん(※)』の記事書いた人ですか!?」

私:「えっ?そうです!Sitakke、知ってくださってるんですか!?しかも誤爆したあの『月島あんぱん』のことを…!?」

Sitakke公式Xの誤字投稿『月島あんぱん』…

※『月島あんぱん』の記事=『月寒あんぱん』常務へのインタビュー記事。Xでの投稿で誤って『“月島”あんぱん』と誤字をしたまま投稿してしまったのだ。(「月島推しなら仕方ない」「予測変換笑ったww」といったコメントや、100近くのイイネも…優しい皆様に救われました…)

白石軍団B:「実はついさっきまで『月寒あんぱん』食べながら、『月島あんぱん』の"誤爆"、面白かったねって話してたんですよ!ご本人と写真撮ることになるとは(笑)」

私:「すみません!嬉しいですが恐縮です…ミスしてしまって…」

白石軍団A:「むしろサイコーなミスっすよ!!!あっ!映画始まる!!楽しみましょーね!」

一同:「ハイッ!!!!!!

上映前からこんなに一体感のある会場SUGEE…。始まる前からこんなに楽しくって、一体どうなっちゃうの…!?

⇒「応援上映」の感想は、後編へ続きます。

「推しのうちわ」を持った人もたくさんいらっしゃいました!

***

映画『ゴールデンカムイ』は、作品のメイン舞台が”北海道”ということで、地元の放送局である、私たち HBCも制作に協力!
これを記念し、HBCが運営する「Sitakke」では、作品の魅力を『ゴールデンカムイ沼特集』でお伝えしています。

※本記事は個人の感想です。

文:Sitakke編集部 ナベ子
撮影:Sitakke編集部 ナベ子&YASU子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「手芸屋さんのマッチョ」フリー素材が提供開始 マッスルプラスと方南町銀座商店街のコラボ第2弾

    おたくま経済新聞
  2. 「茅の輪くぐり」で半年の穢れ祓いと無病息災を祈願 三田天満神社で「夏越大祓」神事 三田市

    Kiss PRESS
  3. ネットカルチャーから生まれたミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』かいりきベア、Guiano、NOMELON NOLEMONら第2弾出演者を発表

    SPICE
  4. 【7/1提供スタート】長崎マリオットホテルの新作アフタヌーンティー&ホテルメイドケーキが期間限定で販売!

    ながさーち
  5. Boom Supersonic、米国初の超音速旅客機工場の建設を完了。年間66機の超音速旅客機を生産

    DRONE
  6. 『ちいかわ』やティファニーとのコラボも! 8月後半~9月前半巨人戦チケットは7/1からプレオーダー

    SPICE
  7. テレビやラジオで大人気のさかな博士がやってくる! 阪急西宮ガーデンズの無印良品で「さかなのおにいさん かわちゃんのおさかなトークショー&ワークショップ」開催 西宮市

    Kiss PRESS
  8. 【福山市立動物園】日本に1頭しかいないゾウ ボルネオゾウのふくちゃん|地球派宣言

    ひろしまリード
  9. NTTコミュニケーションズと首都高速道路、「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」を締結

    DRONE
  10. 川島明×菊池風磨!人気MC二人が贈る深夜帯に異色の情報バラエティ登場!知って得する"11個のこと"とは?

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話