日本3大タオル生産地ってどこか知っている?赤江珠緒、その触り心地のごとく、フワフワ語る。
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
1月12日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。
先週は、年明け恒例の大吉大黒様の降臨でしたね。
放送中には5名の当選者を発表しましたが、生放送後に残ってメールをチェック!
追加で5名の方が当選しました~
合計で10名のラッキーリスナーの皆様!
到着まで、今しばらくお待ちください!
で、赤江さんのプレゼントはどうなったんでしたっけ?
タオルが欲しいって話をしてましたよね??
赤江:「せっかくなのでタオルについて調べました!日本の3大生産地が…」
赤江さん曰く【今治、泉州、津】が日本の有名なタオル産地のようで、
フワフワなタオルがあまり…な赤江さんは今治は好みではなく、泉州と津のタオルに興味津々。
赤江さん!めちゃくちゃタオルに詳しくなっています(笑)
大吉:「もらえると分かったらこんなに詳しく調べるの?(笑)」
手帳にタオル情報をビッシリと書き込む赤江さんに少し引き気味ですwww
そんな、大吉先生はTOKIOの松岡さんに贈るプレゼントもお悩み中とのこと。
「たまむすび」は大吉先生のSNSですから合わせてリスナーの皆様のお知恵を拝借!
※松岡さんに贈るなら…真剣に考えるお二人。
ということで、本日のメールテーマは「タオルの話!~TOKIO松岡さんのプレゼントに何あげたらいい??」
たくさんのメールありがとうございました!
大吉先生が松岡さんにどんなプレゼントを贈ったのか。
また別の機会でお話してもらいましょう~
▼2時からは、「大吉ポスト~いったん預かります!」
大吉先生がリスナーのモヤモヤすることをお焚き上げしていくコーナーです。
番組宛にたくさんの年賀状も頂きまして…
リスナーの皆様ありがとうございました!
せっかくですので大吉ポストでもご紹介いたしました~
< 今週のモヤモヤハイライト >
ラジオネーム/( 昆布巻きラッコ))さん
⇒4才の子としりとり。「ロマンティック」と答えたらそれ何?と聞かれてしまい… モヤモヤ
それ何?と聞かれて言葉に詰まることってありますよね…
赤江さん、大吉さん。「ロマンティック」なんて言えばいいでしょう??
赤江:「ピン太郎に聞かれたら〝うっとりすること〟って言うかな。。」
大吉:「大人になれば分かるよ~じゃだめなのかな??」
(昆布巻きラッコ)さんは赤江さん、大吉さん、どちらを選ぶんでしょうか??
どちらにせよ、お子さんとのしりとり楽しんでください~
▼3時からは、週替わりのラジオコラム。
第2水曜日は、伊沢拓司さん担当『そんなことよりモンダイです!』。
今年こそは、赤江さんも大吉先生もクイズに全問正解したいところ!
さあさあ、本日はどうだったんでしょうか??
クイズ①はテトリスにまつわるお話から!
テトリスを開発したソ連の科学者アレクセイ・バジトノフさん。
たまたま水族館で「ある魚」をみてテトリスを思いついたようです。
さあ、その魚とは??
クイズ②は月刊ムーにまつわるモンダイです。
ムーとサントリーの「伊右衛問・特茶」とコラボをしたんですが…
当初このコラボに困惑したムーサイド。
しかし特茶の配合成分「ケルセチンゴールド」の化学式を見たらトントン拍子だったようです。
さて、なぜでしょう??