Yahoo! JAPAN

生演奏と星空を楽しむ特別なプラネタリウム 「明石市立天文科学館で「星と音楽のプラネタリウム」」 明石市

Kiss

明石市立天文科学館で9月13日、「星と音楽のプラネタリウム」が開催されます。定員250人の事前申込制です。

同イベントでは、サクソフォン奏者の大神智絵さんとピアニストの田中志帆さんによる生演奏と、石井優子さんによるプラネタリウム投影がコラボレーション。美しい星空と音楽の融合を楽しめる特別な時間となります。申込は8月16日9時から前日17時まで先着順で受付、1グループ5人まで。

同館のプラネタリウムは、1960年6月10日から稼働するカールツァイス・イエナ社製の大型プラネタリウムで、日本最古のプラネタリウムとして高い歴史的価値を持ちます。1998年のリニューアルで導入された全天周映像装置やデジタルプラネタリウムと組み合わせ、迫力ある映像も堪能。展示室入口では歴史的な投影機模型や展示パネルも見学でき、星空の動きの仕組みを学べます。

<記者のひとこと>
音楽と星空の融合ってすごくロマンチックでドキドキします…♪特別なひとときを味わいたい方におすすめ。申込は先着順なので、ぜひ早めにチェックしてくださいね!


開催日
2025年9月13日(土)

場所
明石市立天文科学館
(明石市人丸町2-6)

時間
13:10~

料金
入館料のみ
(大人700円、高校生以下無料)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【衝撃】もっと早く知りたかった…! by Amazonのシーチキンが安い&缶を捨てる手間いらずでもう戻れない

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・アルムのパン】甘党が惚れ込む 栗や芋の新作秋パン

    愛媛こまち
  3. 万博の最終日イベント「ありがとうと旅立ちの祭典」伝統のまつりやライブで感動のフィナーレ、優先観覧席も

    鉄道チャンネル
  4. SKRYU、新曲「Monstar」をリリース Zepp Tourの開催も発表に

    SPICE
  5. 【東温市・重信川かすみの森公園】弾丸キャンプにピクニックも!木々のトンネルが心地いい公園

    愛媛こまち
  6. 【2025年初秋】最高に今っぽく決まるよ。最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  7. 【漫画飯】サンマ豊漁の今こそ試したいレシピ 『きのう何食べた?』の「ガーリック焼き」 / 実際に作ってみた

    ロケットニュース24
  8. 家入レオ、自身初の男性アーティストとのコラボ作となる斎藤宏介氏を客演に迎えた「Mirror feat.斎藤宏介」が日本テレビ系水曜ドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」主題歌に決定!

    WWSチャンネル
  9. Onephony、新宿タワレコリリイベで 熱狂の嵐!唯一無二の可愛すぎる パフォーマンスで盛り上げる。

    WWSチャンネル
  10. 色&デザインで垢抜ける。不器用さん向け「Vカットネイル」のやり方

    4MEEE