Yahoo! JAPAN

「入浴剤」の意外と知らない“3つのNGな使い方”「間違ってた…」「自己流はダメ」

saita

「入浴剤」の意外と知らない“3つのNGな使い方”「間違ってた…」「自己流はダメ」

いつもの入浴を、よりリラックスできる心地よい時間にしてくれる「入浴剤」。しかし、使い方を間違うと、せっかくの効果が半減する場合があります。自己流の使い方は避けた方が無難。ここでは、意外と知らない「入浴剤のNGな使い方」についてご紹介します。

NGその1.入浴後に流す

stock.adobe.com

入浴剤入りのお風呂に入った後は、体をシャワーで洗い流す必要はありません。むしろ、入浴剤のうれしい効果を得るには、洗い流さないのが適切なんです。
お風呂上がりにシャワーを浴びると、入浴剤の保湿成分や有効成分が流れ落ちてしまい、効果が半減します。せっかくの成分がすべて落ちてしまいますので、お湯の汚れが気になる場合を除いて洗い流すのは避けましょう。

NGその2.お湯張り前に入れる

stock.adobe.com

お風呂に入浴剤を入れるタイミングは、“お湯張り後”です。お湯を張っていない、空の状態の浴槽に入れるものではありません。
入浴剤は、お湯に溶かすことで成分が溶け出すしくみ。お湯張りをしてから投入することで、香りがお風呂場内に広がります。バスボムのような固形タイプはそのまま、粉・液体タイプの入浴剤はよくかき混ぜて、しっかりと成分を溶解させましょう。

NGその3.入浴剤を併用する

stock.adobe.com

入浴剤は、それぞれ特性や成分が異なります。医薬部外品の入浴剤は、用法・用量が定められているため、異なる入浴剤を併用するのはNGです。
組み合わせによっては、香りが弱まったり変化したりするだけでなく効果が落ちる可能性も……。基本的に入浴剤は単独で使用することを想定していますので、独自の判断で混ぜて使用するのは避けましょう。

正しい使い方で快適なバスタイムを

入浴剤を適切に使うと、いつもの入浴がリフレッシュできる時間になります。バスタイムが楽しく快適なものになるよう、毎日のバスタイムに活用してください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  2. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  3. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  4. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  5. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  6. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  7. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  8. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  9. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  10. ほか弁に凄まじくIQの低そうな “のり弁” が! → シュールなビジュアルでも激ウマだった

    ロケットニュース24