愛川町の民俗学を語る 2月15日 ラビンプラザ
琉球大学名誉教授で半原在住の民俗学者、小島瓔禮(よしゆき)さんが2月15日(土)、ラビンプラザ会議室で「愛川町の民俗学」と題した講演会を開く。
小島さんは日本の民俗学の開拓者とも言われる民俗学者の柳田國男に憧れ、厚木高校在学中から民俗学を学び続け、琉球大学で教鞭をとった。
琉球大学退職後は父親の出身である半原に居を構え、現在も執筆活動とあわせて柳田國男について調べている。
時間は午後1時30分から3時30分。対象は町内在住・在勤者20人。持ち物は筆記用具。
申し込みは2月14日(金)までにラビンプラザ【電話】046・281・0177へ。