Yahoo! JAPAN

「小松菜」のホッと温まるおいしい食べ方「寒い日に食べたくなる」「栄養も満点!」

saita

「小松菜」のホッと温まるおいしい食べ方「寒い日に食べたくなる」「栄養も満点!」

冬が旬の小松菜。どんな料理にも合わせやすい食材なので、食卓に上がる機会も多いのではないでしょうか。そんな小松菜を使って、今回は寒い時期にぴったりな身体が温まるレシピをご紹介します。

小松菜とちくわの炒め煮(調理時間:10分)

材量(2人分)

・小松菜      3株

・ちくわ      2本

・絹ごし豆腐    1丁(約150g)

・卵        1個

・ごま油      大さじ1

・鶏がらスープの素 大さじ1

・醤油       小さじ1

・みりん      小さじ1

・水        100ml

・片栗粉      大さじ1

・七味       お好みで

作り方

1. 小松菜はきれいに洗い、食べやすい長さに切ります。

2. ちくわも食べやすい大きさに切ります。

3. フライパンにごま油を熱し、小松菜、ちくわを炒めます。

4. ボウルに鶏がらスープの素、醤油、みりん、水を混ぜ合わせます。

5. 手順4と食べやすい大きさに切った絹ごし豆腐をいれて煮立てます。

6. 水大さじ2(分量外)で溶いた片栗粉と溶いた卵を加えて煮ます。

7. お皿に盛り付けたら、お好みで七味をかけてできあがりです。

シャキふわっとした食感がたまらない

小松菜はシャキシャキと、そして豆腐や卵はふんわりとしているので、いろいろな食感を楽しめ、満足感があります。ちくわの旨味もあるので、ご飯のおかずにもぴったりです。材料をいれて炒めるだけなので簡単につくれます。ぜひ、試してみてくださいね。

悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NAPSメソッド】新生児には無理に90分周期を当てはめなくて良い理由とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 赤ちゃんに『歯磨き好き』になってもらうために…あまりにも尊い『2匹の犬にお手本をしてもらう光景』が26万再生「可愛すぎ」「ニヤけた」

    わんちゃんホンポ
  3. <幼稚園のお泊り保育>当日に使うお布団+タオルケットがない!大物だから買おうか迷う……

    ママスタセレクト
  4. 生まれたての赤ちゃん猫たちが『70日後』になると…成長の軌跡と『劇的なビフォーアフター』が228万再生「信じられない」「素敵」<海外>

    ねこちゃんホンポ
  5. 子どもたちの口の健康のために 県保険医協が名張市に本41冊寄贈

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【GW特別】子供は入場無料! 大人は無料も!! ゴールデンウイークのお出かけスポット11選 / 2025年版

    ロケットニュース24
  7. “手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  8. 【京都ランチ】地元で愛される老舗洋食店!手作りの味をリーズナブルに「舟形」

    キョウトピ
  9. 祭の安全を祈願 早雲寺で墓前供養

    タウンニュース
  10. 豊川が3連覇達成 やまゆり杯バレーボール

    タウンニュース