Yahoo! JAPAN

材料2つで完成!“サクサクミニクロワッサン”の作り方「パンを買い忘れた日にピッタリ」「ひと口サイズ」

saita

材料2つで完成!“サクサクミニクロワッサン”の作り方「パンを買い忘れた日にピッタリ」「ひと口サイズ」

「ちょっと小腹が空いた」そんなときにうれしいのが、手軽に作れる軽食。そこでおすすめなのが、サクッと軽い食感が楽しい「ミニクロワッサン」です。ひと口サイズで食べやすく、子どもにも人気の簡単レシピをご紹介します!

冷凍パイシートがあれば、すぐに作れる!

冷凍パイシートがあれば、特別な準備なしでサクサクのミニクロワッサンが作れます。解凍して巻いて焼くだけなので、発酵やこねる手間も不要です。

パパッとおやつを作りたいときや、朝パンを買い忘れてしまったときに重宝するので、冷凍パイシートをストックしておくと便利ですよ!

「ミニクロワッサン」の作り方

用意するものは、冷凍パイシートと卵の2つのみ。お好みで、割った板チョコやウインナーを挟んでアレンジするのもおすすめです。

材料(8個分)

・冷凍パイシート……1枚

・卵黄……適量

作り方

1.冷凍パイシートを常温で10分程度おき、解凍します。

2.縦に4等分に切ります。

3.三角形になるように斜めに切り、8等分にします。

4.幅が広い側から、くるくると巻きます。

5.クッキングシートを敷いた天板に、巻き終わりを下にして置き、表面に卵黄を塗ります。

6.200度に予熱したオーブンで、10~12分ほど焼きます。焼き加減を見ながら、時間を調整してください。

こんがり焼き色がついたら、完成です。

外はサクッ、中はふわっとした食感になり、思い立ったときにすぐ焼きたてのクロワッサンが楽しめます。難しい工程がないため、親子クッキングにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 体験スポットレポ】ますだ治療院 - パーソナルストレッチから始める、体の向き合い方

    湘南人
  2. 【平塚 イベントレポ】花菜ガーデン ローズフェスティバル2025秋 - ピクニックやデートにピッタリ!秋バラが見頃を迎えています

    湘南人
  3. 東京湾奥に毒魚「バリ(アイゴ)」が侵攻中! 臭い皮を美味しく食べる調理法とは?

    TSURINEWS
  4. 釣りの合間に【シーグラス探し】のススメ やれば釣りの腕前も上がるかも?

    TSURINEWS
  5. 武家の都・鎌倉と仏教の深い関係とは?「鎌倉新仏教」を中心に探る

    草の実堂
  6. 開業40周年記念「モノレールまつり2025」開催 地元グルメ30店&パンマルシェ【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  7. 【新浦安・期間限定】伝統の“フォアグラ丼”がなんと「食べ放題」で登場♡ブライトン流・贅沢なひと椀をお見逃しなく!

    浦安に住みたい!Web
  8. 車中泊には布団がおすすめ|爆睡できる布団も紹介

    CAM-CAR
  9. “ピンチエンターテインメント”が東京へ ― 鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. DayRe:、1st EP『ReFraction』トラックリスト公開!理想と現実の“屈折”を描く全6曲

    Pop’n’Roll