Yahoo! JAPAN

もう火は使いません……!暑い日でも快適!美味しい「そうめん」をラクに茹でる【裏ワザ】

4yuuu

もう火は使いません……!暑い日でも快適!美味しい「そうめん」をラクに茹でる【裏ワザ】

“そうめん”は、暑いときに食べたくなる料理の1つ。ツルツルっと食べやすくて、美味しいですよね。そうめんを作るにはお湯を沸かす必要がありますが、暑い日に火を使うのは気が滅入るもの。そこで今回は、これらの悩みが丸ごと解決するそうめんの茹で方をご紹介します!一度試してみる価値ありですよ。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

お湯を沸かさないそうめんの茹で方▶準備するもの

・そうめん:50g

・水:500ml

・パスタ用のレンジ調理容器

お湯を沸かさないそうめんの茹で方

パスタ用のレンジ調理容器に、水とそうめんを入れます。
少しほぐしたら、蓋を被せずにレンジへ。

500Wで、鍋で茹でる時間に5分足した時間をセットしてそうめんを加熱します。
今回は、茹で時間2分に5分を足して、7分に設定しました。

加熱が終わったら、ザルにとって流水で冷やしながら揉み洗い。
お皿に盛り付ければ完成です。

ただし、この方法で1度にそうめんを茹でられるのは100gまで。
それ以上茹でると、吹きこぼれの原因になるので注意しましょう。

実際に作って食べてみた

お昼に一束分(50g)で試してみたのですが、感動の連続でした♪
ほとんどの調理をレンジに任せられるので、同時並行で別の家事を進められるのも嬉しいポイントのひとつ。

そうめんができあがり、ササッとそうめんつゆを準備して実食!
普通に茹でたときと、見た目も食感も一緒でした。

パスタ容器で快適にそうめん作り

いつもは手間に感じる作業が一切ないので、もっと早く知りたかったと思うほど快適にそうめんを作れました。また、電子レンジで加熱している時間を別の家事に当てられるので、大助かりです。
気になった方は、ぜひパスタ用レンジ調理容器でそうめんを茹でてみてください。この快適さを知ると、もう鍋には戻れなくなるかもしれませんよ♡

【関連記事】

おすすめの記事