Yahoo! JAPAN

川村エミコの熟練会話術!目上の人に「結婚しないの?」と聞かれたときの返答法

フジテレビュー!!

結婚や受験についての会話で、反応が難しいときの言葉選びについて考えました。

奈緒がハマる季節限定「芹そば」、木梨憲武は地元・祖師谷の名物コロッケを紹介

女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。

1月26日(金)の放送では、書籍「二度と忘れない!イラストで覚える大人の教養ことば」の著者である齋藤孝先生がスタジオに登場。

「身につけておきたい大人の言葉選び」というテーマで、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、川村エミコさん、「婦人公論」元編集長の三木哲男さんと話し合いました。

「役不足」という言葉、正しく使うことはできますか?

まずは、意味を間違って使いやすい言葉についておさらいしました。「役不足」「煮詰まる」という言葉の正しい使い方、わかりますか?

「私では役不足ですから」など謙遜する場面で使いがちな「役不足」ですが、本来は「与えられた役目がその人にとって軽い場面」で使う言葉。

齋藤先生によると「力不足」と間違えて覚えている人が多いようで、基本的には「第三者が見て『あの人には役不足だ』というふうに使う言葉」なのだそうです。

三上アナは「(アナウンサーとして)言葉遣いはひと通り勉強したけれど、インプットするだけでなく、実際に使ってアウトプットしないと身につかない」と実感を語り、渡辺和洋アナは「毎年(言葉の意味の変化などを)チェックして、更新している」と言葉のプロとしての努力を口にしました。

「会議が煮詰まった」と言われたらどういう状況を思い浮かべる?

「煮詰まる」という言葉については、川村さんが「『ネタ作りに煮詰まった』などと否定的な場面で使う。グッツグツに煮詰まってしまって、これ以上無理ですという感じ」と回答しましたが、これも間違った使い方です。

「煮詰まる」という言葉が指すのは、「議論が十分に出尽くして、結論を出せる段階になった」状態。齋藤先生は「行き詰まる」と勘違いして使われているのではないかと推測し、「せっかくのいい言葉なので、明るい感じに使って欲しい」と訴えました。

三木さんは「『けんけんがくがく』と言ってしまいがちだが、正しくは『喧々囂々(けんけんごうごう)』と『侃々諤々(かんかんがくがく)』」と間違いやすい言葉の例を挙げ、スタジオでは「幕間」を本来の「まくあい」ではなく「まくま」と読む人が多いという話題も出ました。

目上の人へのメールの返信は「了解」ではなく「承知」がベター

「目上の人には『了解しました』ではなく、『承知しました』『かしこまりました』『拝承いたしました』などを使う」という、メールで覚えておきたいルールも紹介されました。

三木さんは「部下が『はーい!』とメールで返答してきて、なめてるのか!と思った」と言うと、竹山さんは「マネジャーが『承知しました』と返信してくるのだが、オレがパワハラしているみたいな気持ちになる。もうちょっとかしこまらなくてもいいのに」と、相手との関係性で言葉を使い分ける必要があると指摘。

川村さんは「拝承なんていう言葉を初めて聞いたし、『了解いたしました』で十分敬語だと思っている」と、苦笑していました。

「でも」「しかし」「だって」は大人のNGワード!?

「大人だな」と感じさせるためには、「常にポジティブ意識で場を盛り上げることが必要」と考える齋藤先生によると、「でも」「いや」「しかし」「とはいえ」「だって」は使わないほうがいいそうです。

「共感した後に『でも』と使うなら許される?」と言う川村さんに、「『でも』を使わなくても生きていける」と齋藤先生は返しましたが、千秋さんは「でも、私は『でも』って反対意見を言うのが仕事だから」と猛反論。

三木さんが「毎日言っている。使わないように心がけたいけれど、早く結論が欲しいので心の余裕がない」と本音を語ると、齋藤先生は「『○○と言えば〜』と、相手の言葉を引用しながら、話をズラしていくとよい」と解決法を語りました。

また、相手のことを褒めたいと思うときには、全体に対してコメントするよりは、自分にとってインパクトのあった「細部」を「拡大」して具体的に褒めるのが、オススメだそうです。

言いたいことを5秒で伝える訓練を!

「大勢の前で挨拶などをするときに備えて、言いたいことは5秒で伝える訓練を。そうすると、『えーと』や『あのー』などが減って相手に伝わりやすくなる」という齋藤先生の主張に従い、スタジオではお題に合わせて5秒間スピーチに挑戦しました。

「今年の抱負を」と振られた川村さんは、「2024、仕事も遊びも身を粉にして頑張ります。あと結婚!」と5秒以内でまとめ、あまりの完成度に齋藤先生もビックリ!

「事務所の新入社員に激励のひと言を」と言われた竹山さんは、「いいところ入ったと思うよ〜。一緒に楽しもうぜ!」とシンプルに答え、三木さんは「会議などで発言時間を制限すると聞き手も集中するし、話し手は本当に伝えなければいけないことは何なのか、考えるきっかけになる」と、その効果を語りました。

「結婚しないの?」という質問に対する無敵ワードは?

「『結婚しないの?』などとプライベートなことを聞かれたら、どう答えるのがいい?」という、お悩みも登場しました。

川村さんは、「関係性によって『できたらしてるわ!』と返したり、『明日どこに行きたいって聞いて!』と聞いてもらって『お嫁に』と返したりしている。先輩などに聞かれたときは、『どうしたらできますか?』と質問返しにすると、自分が話さなくてよくなるし、相手を紹介してもらえたりすることもある」とテクニックを伝授。

千秋さんは「女性ならずっと聞かれ続ける。結婚したら『子供は生まないの?』って言われて、1人生んだら『2人目は?』って言われる。聞く人もどうでもいいと思っているんだろうから、『なんでその質問したの?』と聞けばいい」と、クールに答えました。

齋藤先生は「もろもろ事情がありまして」という無敵ワードを紹介。しかし千秋さんは「『あの人、事情があるんだって!』と噂になりそう」と疑問を呈し、川村さんは「『秘密!』って答えるのはダメ?」と提案して、竹山さんに「怖いよ!」とツッコまれていました。

「志望校に受からなかった」と報告を受けたらどう返す?

「『志望校に受からなかった』と報告を受けたら、どう返すべき?」という質問には、齋藤先生は「今後に生きる」など、受験勉強が無駄ではなかったことを伝えるといいとアドバイスを。

「親戚などの事例を挙げると、説得力が増す」という齋藤先生の言葉を受けて、中学受験に失敗した経験がある川村さんは「私じゃわからない大変なことがあったと思うけど、私も違う学校で出会った人とうまくやっているよ」と自分なりの返答例を考えていました。

視聴者の19歳女性からは、「アルバイト先で『お釣りになります』の『なります」は間違っていると言われた。敬語、難しいです」という投稿も到着。

齋藤先生は「『1万円から(お預かりします)』の『から』も日本語的には間違っているのだが、言葉のリズムやお店の伝統などもあるから」と、言葉遣いの難しさを語りました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マリオとドンキーコングのエリアが同時開業 ユニバーサル・エピック・ユニバース「スーパー・ニンテンドー・ワールド」公開

    あとなびマガジン
  2. 定番から限定品まで!「喜ばれること間違いなしの北海道土産」16選

    北海道Likers
  3. もはややりすぎなほど凶暴化した新たなラムトラックのオフロードパフォーマンスモデル。それがRHO。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 【ポケモンGO】激アツ「ライバルウィーク」はガチ案件! 日本以外の地域限定ポケモンが3種類も登場するよ!!

    ロケットニュース24
  5. ジアウトレット北九州でガーデンマルシェ開催 九州各地の作家が出展【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  6. 子育て経験者なら共感できる?第1子と第2子の育児の違いを描いたイラストがわかりみしかない

    おたくま経済新聞
  7. 犬が『眠い』ときにみせるサイン5選 睡魔と戦っている瞬間の仕草や行動とは?

    わんちゃんホンポ
  8. Diorから理想の肌へ導くプレミアムなアイクリームと化粧水が誕生

    4yuuu
  9. GOOD BYE APRIL すべては“いい言葉といいメロディ”のために、デビュー1周年、さらなる進化と深化を志す4人の本音を聞く

    SPICE
  10. 巨大スクリーンで映画を上映し、オーケストラ・DJ・パーカッションが生演奏 『スパイダーマン:スパイダーバース LIVE IN CONCERT』開催決定

    SPICE