きょうの料理ビギナーズレシピ: スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物
スナップえんどうは蒸し炒めにしていったん取り出すと、色鮮やかで厚いさやがシャキッ。帆立てのうまみ、しょうがの風味でバランスのよいおかずです。
スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物
【材料】(2人分)
スナップえんどう 100g ベビー帆立て 8コ A(酒 大さじ1 塩 少々 ごま油 小さじ1) しょうが 1かけ サラダ油 塩 小さじ1/4
【つくり方】
1. スナップえんどうは、ヘタと反対側の先をつまみ、そのまま短いほうの筋を引く。端まで来たらヘタをつまみ、そのまま長いほうの筋を引いて除く。しょうがはせん切りにする。
2. ベビー帆立ては貝柱に黒い筋状の部分があれば除き、ペーパータオルで水けを拭く。【A】を順にからめて下味をつける。
3. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、スナップえんどうを入れてサッと炒める。塩をふり、水大さじ2を加え、ふたをして、約1分間加熱する。火を止めて取り出す。
4. フライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油大さじ1を足して中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったらベビー帆立てを加え、焼きつけるように約1分間炒める。スナップえんどうを戻し入れ、サッと炒め合わせる。